52
IGES 年報 2000年度 71 資料編

資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 71 �

資料編

Page 2: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 72 �

Page 3: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 73 �

1. 商業出版物

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

マイケル・グラブ、クリスティアン・フローレイク、ダンカン・ブラック共著、松尾直樹監訳(2000)『京都議定書の評価と意味:歴史的国際合意

への道』(財)省エネルギーセンタ|、316頁

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

REN, Yong(2001)“Japanese Environmental Management and Experience in Industrial Pollution Control ”Chinese EnvironmentalScience Press (to be published)

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

該当なし

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

該当なし

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

該当なし

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

(財)地球環境戦略研究機関編(2000)「民間企業と環境ガバナンス」中央法規出版、300頁

MATSUSHITA, Kazuo (ed.) et. al.(2000) "Environment in the 21st Century and New Development Patterns" Kluwer Academic

Publishers, 300pp.松下和夫(2000)「環境政治入門」平凡社、218頁

プロジェクト研究成果一覧 (2000/4/1~2001/3/31:敬称略/順不同)

Page 4: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 74 �

2. IGES出版物(報告書等)

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

(財)地球環境戦略研究機関(2000)「徹底討論・日本の国内気候政策:IGES地球温暖化対策オープンフォーラム」 18頁

IGES(2000)“Climate Policy Debate in Japan;IGES Open Forum 2000 for Global Warming Abatement”,18pp.IGES(2000) "Potential and Barriers to the CDM: Enhancing GHG Mitigation Through International Cooperative Mechanisms

in Asia" Proceeding of the IGES International Workshop on the Clean Development Mechanism

IGES and GISPRI (2000) "Post-COP6 Seminar" IGES/GISPRI, 42pp. (in English and Japanese)IGES and NIES(2000) "Proceedings of the IGES/NIES Workshop on GHG Inventories for Asia-Pacific Region"

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

<北九州事務所:Kitakyushu Office>

IGES北九州事務所編(2000)「第1回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書:循環型社会の実現に向けて―日中韓の廃棄物問

題の現状と課題」 69頁

IGES北九州事務所編(2000)「第2回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書:都市環境インフラ整備に向けた官民の新たな役割分担」 118頁

IGES北九州事務所編(2000)「第3回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書:東アジアの都市環境管理の現状と課題」 72頁

IGES北九州事務所編(2001)「第4回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書:環境情報未来都市の実現」 46頁IGES北九州事務所編(2001)「第5回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書:ロングライフのまちづくり-環境と共生の国際

都市をめざして」 41頁

IGES北九州事務所編(2001)「第6回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書:東アジアが拓く環境新世紀-環境国際協力推進に向けた都市間ネットワーク」 55頁

IGES北九州事務所編(2001)「都市環境インフラ整備促進手法研究最終報告書」(作成予定)

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

IGES Forest Conservation Project(2000) “A Step toward Forest Conservation Strategy (2):Interim Report 1999”, 473pp.IGES Forest Conservation Project (2001) "A Step toward Forest Conservation Strategy (3): Interim Report 2000", 154pp.IGES Forest Conservation Project(2001) “IGES-NUOL Workshop on Forest Conservation: Lesson from Lao P.D.R. and Vietnam,

Vientiane”, 2-3 August 2000,101pp.IGES Forest Conservation Project (2001) "IGES Policy Dialogues toward Sustainable Forest Management in Asia-Pacific

Region", 86pp.IGES Forest Conservation Project (2001) "IGES Policy Recommendations on Forest Conservation in the Asia-Pacific"

Proceedings of the Fourth IGES International Workshop on Forest Conservation in the Asia-Pacific, 17 January 2001,

191pp.

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

IGES環境教育プロジェクト(2000)「環境メディア論:研究論文集」 101頁

IGES環境教育プロジェクト(2000)「第2回環境メディアワークショップ報告書」 67頁IGES Environmental Education Project(2000) "Perspective of Environmental Education in the Asia-Pacific Region: Interim

Report of Environmental Education Project“, 58pp.

IGES Environmental Education Project(2000) "Partnership for Environmental Education: Regional Workshop in EnvironmentalEducation in the Asia-Pacific", 152pp.

IGES環境教育プロジェクト(2001)「環境教育評価ワークショップ報告書」 94頁

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

IGES, Sophia University(2001) "Environmental Governance in Asia : The Proceedings of The international Symposium onEnvironmental Governance in Asia”, 265pp.

IGES環境ガバナンスプロジェクト(2001) "Regional/Subregional Environmental Cooperation in Asia" 145pp.IGES環境ガバナンスプロジェクト(2001)「アジア諸国の環境ガバナンス総合報告書」596頁

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

(財)地球環境戦略研究機関、国際交流基金日米センター(2000)「日米環境フォーラム報告書:アジア太平洋地域の環境に配慮した新たな発展パターンを求めて」75頁

IGES, Center for Global Partnership(2000) "Japan-U.S. Forum on Environmental Issues; New Development Patterns forSustainability in Asia-Pacific" 80pp.

IGES新発展パターンプロジェクト(2000) 「環境と開発に関する重要課題:リオ+10に向けて」150頁

IGES新発展パターンプロジェクト(2001) 「平成12年度アジア太平洋地域の環境の長期展望に基づく行動計画策定調査委託業務報告書」(環境省か

らの委託調査報告書)

Page 5: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 75 �

3. IGES主催ワークショップ等

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

参加者

茅陽一(慶應義塾大学)、 西堤徹(トヨタ自動車(株))、飯田哲也((株)日本総合研究所)、森俊介(東京理科大学)、内山洋司(筑波大学)、西岡秀三 

中上英俊(住環境計画研究所)、 林良嗣(名古屋大学)、朝倉堅五 (三菱総合研究所社会公共政策研究センター)、鮎川ゆりか(世界自然保護基金日本委員会(WWF Japan))、森口祐一(国立環境研究所)、工藤拓毅(日本エネルギー経済研究所)、西岡秀三

佐和隆光(京都大学経済研究所)、畑直之(気候ネットワーク)、山口光恒(慶應義塾大学)、西條辰義(大阪大学)、岡敏弘(福井県立大学)、松尾直樹、西岡秀三

石海行雄(GISPRI)、植田和弘(京都大学)、諸戸孝明(伊藤忠商事㈱)、西岡秀三

谷口富裕(東京大学)、天野正博(農林水産省森林総合研究所)、山形与志樹(国立環境研究所)、森田恒幸(国立環境研究所)、森俊介(東京理科大学)、梶原成元(環境庁)、石海行雄(GISPRI)、松尾直樹

Michael GRUBB(RIIA),Yong-Gun KIM(KEI),平石尹彦 (IPCC TSU/IGES),松尾直樹、Tae Young JUNG、丸山亜紀

Elena NIKITINA(ロシア科学アカデミー)、Songli ZHU(中国能源研究所)、西岡秀三、松尾直樹、Tae Young JUNG、丸山亜紀、CuiCHENG, 金子慎治、高橋若菜

新澤秀則(神戸商科大学), 森田恒幸(国立環境研究所)、Kejun JIANG(中国能源研究所)、MaZHONG(China Renmin University), 原嶋洋平(拓殖大学)、森島昭夫、松尾直樹、T a eYoung JUNG、荒井真一

大木浩(元環境庁長官・COP3議長)、柳本卓治(元環境庁長官)、Michael Grubb(ImperialCollege.)、Zhou DADI(Energy ResearchInstitute)、Stephen H. SCHNEIDER(Stanford University)、Rae Kwon CHUNG(Ministry of Foreign Affairs/Rep. ofKorea)、Michael J. WALSH(EnvironmentalFinancial Products)、Bert J.M. de VRIES(RIVM)、森島昭夫、松尾直樹

梶原成元(環境庁)、谷みどり(通商産業省)、安本皓信(GISPRI)、森島昭夫、西岡秀三、松尾直樹

Erik HAITES(Margaree), Liu DESUN(TsingUniversity), Kim OLSEN(UCCEE), PengXIMING(Electricity Power ResearchCenter), Jorge ROGAT(UCCEE), Shi HAN(Clean Technology Center), M.K. LEE(UCCEE), 松尾直樹、丸山亜紀

発表日

2000/5/10

2000/6/1

2000/6/29

2000/7/13

2000/7/19

2000/9/11

2000/10/11-12

2000/10/24-25

2000/11/18

2000/12/20

2001/3/15-16

タイトル

第4回オープンフォーラム「技術的な側面からみた国内制度の提案と討論」

第5回オープンフォーラム「民生、運輸部門における温暖化防止技術の開発促進政策に対する提案」

第6回オープンフォーラム「 国内制度の全体的な枠組み再論」

第7回オープンフォーラム「これまでの議論の総括と討論」

IPCC特別報告とFCCC補助機関会合に関するセミナー(GISPRI共催)

SBSTAサイドイベント“Issues andOpportunities for Investing in theCDM”

APNプロジェクト・北アジア国際協力ワークショップ

International Symposium on GreenTax Reform in Asian Countries(Korea Environment Institute (KEI)共催)

COP6サイドイベント“Cooperation and Competition forImplementation of the KyotoRegime”

ポストCOP6セミナー(GISPRI共催)

International Workshop on Social-Economy Assessment for CDMand Other Mechanisms (EnergyResearch Institute (ERI), IGES,UNEP Collaborating Center onEnergy & Environment (UCCEE))

場 所

虎ノ門パストラル/東京

霞ヶ関ビルプラザホール/東京

プレスセンタービル/東京

日比谷シティ富国生命ビル/東京

日比谷シティ富国生命ビル/東京

Palais des Congres/リヨン/フランス

IGES/葉山

Sejong Center/ソウル/韓国

Nethe r l and Con fe renceCenter/ハーグ/オランダ

灘尾ホール/東京

Xindadu Hotel/北京/中国

Page 6: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 76 �

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

参加者

Taufik ABDULLAH (LIPI), John HABA (LIPI), Ernesto S. GUIANG (World Bank),Bambang RIYANTO (Ministry of Forestryand Estate Crops), Deni HIDAYATI (LIPI),Matheus PILIN (Program PemberdayaanSistem Hutan Kerakyatan Pancur Kasih),Ade CAHYAT (Pusat Hutan Kerakyatan),RTM. SUTAMIHARDJA (AgriculturalInstitute of Bogor), Mia SISCAWATI(Indonesian Institute for Forest and theEnvironment) , Ruperto P. ALONZO(University of The Philippines, Diliman),Herman H IDAYAT (L IP I ) , R ineksoSOEKMADI (Agricultural Institute of Bogor), Juan M. PULHIN (University of thePhilippines), Riwanto TIRTOSUDARMO(LIPI), 磯崎博司, 井上真, 永田信, 山根正伸,Martinus NANANG

Khamv ieng XAYABOUTH (NUOL) ,Saymang VONGSAK (NUOL), BoumyPHONESAVANH (NUOL), Philip HIRSCH(Sydney University), 松本悟 (Mekong Watch,Japan/IGES), SANG Polrith (UNDP/CARERE), Bounthene PHASIBORIBOUN(NOUL), DO Dinh Sam (Forest ScienceInstitute of Vietnam), LE Quang Trung(Forest Science Institute of Vietnam), 磯崎博司, 井上真, 山根正伸, 百村帝彦

発表日

2000/6/29-30

2000/8/2-3

タイトル

IGES-LIPI森林保全ワークショップ:インドネシア・フィリピンセッション(Center for Social and CulturalS t u d i e s , L e m b a g a I l m uP e n g e t a h u a n I n d o n e s i a /Indonesian Institute of Sciences(LIPI))

IGES-NOUL森林保全ワークショップ:ラオス・ベトナムセッション(Faculty of Forestry, NationalUniversity of Laos (NUOL))

場 所

LIPI/ジャカルタ/インドネシア

NUOL/ビエンチャン/ラオス

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

参加者

尾川毅(環境庁)、中川透((株)NTTデータ)、松岡俊和(北九州市)、諸藤見代子(スーパーわかすぎこどもエコクラブサポーター)、萩原一平((株)NTTデータ経営研究所)、井村秀文、西岡秀三

熊田禎宣(日本共生学会副会長)、末吉興一(北九州市)、中田雅資(都市基盤整備公団)、岡本久人(次世代システム研究会)、阿比留依子((社)北九州青年会議所)、林明夫((社)日本鉄鋼協会)、秋元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建築家)、井村秀文

大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本環境コンサルタント(株))、勝原健(東亜大学)、松本亨(九州大学)、井村秀文、金子慎治、MiaoCHANG、則松修

市村雅一(ESCAP)、一方井誠治(環境庁)、Zhougyan WANG(Dalian City)、Dao VanLUONG(Ho Chi Minh City)、末吉興一(北九州市)、David RISSTROM(ICLEI)、石井洋一(横浜市)、伊坂潔(JICA)、森尚樹(JBIC)、北口喜教(広島市)、森島昭夫、井村秀文

発表日

2000/5/25

2000/6/17

2000/7/5

2000/8/2

タイトル

第4回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書((株)NTTデータ共催)

第5回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書(次世代システム研究会、(社)日本青年会議所共催)

第4回都市環境インフラ整備促進手法専門家委員会

第6回アジア・太平洋環境大臣会議in北九州開催プレシンポ報告書

場 所

北九州国際会議場/北九州

北九州商工貿易会館/北九州

IGES東京事務所/東京

北九州国際会議場/北九州

<北九州事務所:Kitakyushu Office>

Page 7: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 77 �

2000/9/19-20

2001/1/16-18

2001/3/13-14

ロシア極東地域森林保全戦略ワークショップ(Khaba r o v s k i y K r a iAdm i n i s t r a t i o n , Econom i cResearch Institute (ERI), FarEastern Representative of WorldWildlife Fund (RFE-WWF), ForestTrends, Far Eastern ForestryResearch Institute, Ecodal, 地球の友ジャパン共催)

第4回IGESアジア太平洋森林保全戦略ワークショップ(環境省、地球・人間環境フォーラム共催)

第3回極東ロシア森林保全戦略セミナー(地球の友ジャパン, 地球・人間環境フォーラム共催)

V. NEGODYAEV (Khabarovskiy KraiAdministration), N. MIKHEEVA (ERI), A.LEVINTAL (Economic Committee of theKhabarovskiy Krai Administration), V.GURIEV (Economic Committee of theKhabarovskiy Krai Administration), T.RUSINA (Far Eastern Representative ofWWF), V. KOLOMYTSEV (Forest ServiceDirectorate of the Khabarovskiy Krai), N.DMITRIEV (Forest Service Directorate ofthe Yevreyskaya Autonomous Oblast), D.EFREMOV (Far Eastern Forestry ResearchInstitute), J. FORD (Forest Trends), 柿沢宏昭(北海道大学), Yu. BENDERSKIY (Instituteof Economy and Organization of IndustrialProduction), V. REZANOV (KabarovskState Technological University), V.DYUKAREV (Biological-Soil Institute), A.MURZIN (Pacific Institute of Geography),V. YERMOSHIN (Pacific Institute ofGeography), P. OWSTON (SustainableEcosystems Institute), A. TSABERYABIY(Khabarovsk social fund “ERF”), A.SHAROV (The He ron G roup ) , N .SHEVTSOV (Center of Forest Certification), O. KOZLOVA (Economic Committee of theKhabarovskiy Krai Administration), 佐々木史郎(国立民族学博物館), N. ANTONOVA (ERI), 野口栄一郎(地球の友ジャパン/IGES), Ch.ZHU (WWF-Beijin), Yu. DARMAN (FarEastern Representative of WWF), V.DYUKAREV (Biological-Soil Institute), Yu.MANKO (Biological-Soil Institute), A.KOVALEV (Far Eastern Forestry ResearchInstitute), A. ALEKSEENKO (Far EasternFo rest r y Resea rch I ns t i tu te ) , G .SUKHOMIROV (ERI), A. BARDAL (ERI), H.FOX (Yale University), A. SAPOZHNIKOV(Far Eastern Forestry Research Institute), A. IZMODENOV (Institute of Water andEcological Problems), G. SOKOLOVA (FarEastern Forestry Research Institute), E.TETERYATN IKOVA ( F a r E as t e r nHydrological and Meteorological Center),V. KARAKIN (Far Eastern Representativeof WWF), A. SHEINGAUZ (ERI), 山根正伸

MA Hwan Ok (International Tropical TimberOrganization (ITTO)), Simon G. DEVUNG(Center for Social Forestry (CSF)/Indonesia), EFRANSJAH (InternationalTropical Timber Organization (ITTO)), MafaCHIPETA (Center for International ForestryResearch (CIFOR)), Tachrir FATHONI(Embassy of the Republic of Indonesia toJapan), 狩野良昭 (Japan InternationalCooperation Agency (JICA)), 森島昭夫, 磯崎博司, 井上真, 永田信, 山根正伸, MartinusNANANG

Andrey S. ZAKHARENKOV (Far EasternAssociation of the Use of Non-timberForest Products), 柿沢宏昭(北海道大学),Natalia ANTONOVA (ERI), 山根正伸

ERI/ハバロフスク/ロシア

東京大学/東京

地球環境パートナーシッププラザ/東京

Page 8: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 78 �

参加者

Juanita Margaretha MANDAGI(JARI), MariaM ump u n i PURBON I NGRUM ( PP LH ) ,Muhammad Taufik Fauzul HAQ(JARI), NoviKUSPRIYANDARI(YASERU), Satia BUDIANTI(RMI), Tatang MITRA SETIA(ALAMI)

広瀬幸雄(名古屋大学)、内海成治(大阪大学)、坂西友秀(埼玉大学)、角田尚子(国際理解教育センター)、中本啓子(東和大学)、源由理子(国際開発コンサルタント)、市川智史(滋賀大学)、長谷川雅世(LEAD JAPAN)、水野憲一(TVEジャパン)、川端美樹(目白大学)、三上俊治(東洋大学)、増田直広(キープ協会)、川村研治(地球環境パートナーシッププラザ)、岡村泰斗(奈良教育大学)、鳩貝太郎(国立教育研究所)

発表日

2000/6/27-7/29

2000/12/18

タイトル

インドネシア国別特設NGOスタッフ環境教育

環境教育評価ワークショップ

場 所

湘南国際村センター/葉山国際協力事業団(JICA)東京国際研修センター/東京

渋谷マークシティー/東京

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

該当なし

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

参加者

S. Tahir QADRI (Asian Development Bank)、星野一昭(環境庁)、広中和歌子(参議院議員)、田中努(中央大学)、松本悟(メコン・ウォッチ)、森島昭夫、松下和夫、Tae Yong JUNG

岩渕勲(スカイアルミニウム(株))、志田慎太郎(東京海上火災保険(株))、石崎直温(三菱化学(株))、小林紀之(住友林業(株))、笹之内雅幸(トヨタ自動車(株))、高崎誠(新日本製鐵(株))、諸戸孝明(伊藤忠商事(株))、森島昭夫

蒲生孝治(松下電気産業(株))、古賀剛志(富士通(株))、冨田秀実(ソニー(株))、西史郎(NTT)、山口耕二(日本電気(株))、柳下正治(環境研修センター)、Tiny HUIJBEN(Oce-Technologies B.V.)、ValHERMAN ( ICL Belg ium)、Kai KRAMER(Electrocycl ing GmbH)、Kurt SCHIWY(Deutsche Telekom AG)、Ferdinand QUELLA(S iemens AG)、S i l v i o WEEREN ( IBMDeutschland GmbH)、Elmar NOLTE (ELSAAG)、Thomas FORTH (Bundesministerium furUmwelt, Naturschutz und Reaktorsicherheit)、Thomas LANGROCK (Wuppertal Institute forClimate, Environment and Energy (WI))、Herman E. OTT (WI)、Thomas DWORAK (WI)、Stefan THOMAS (WI)、森島昭夫、松下和夫、荒井真一、Tae Yong JUNG、勝本修三

A. Terry RAMBO (Kyoto University), James E.NICKUM (Hosei University), 青柳みどり(国立環境研究所)、Yok-shiu F. LEE (The University ofHong Kong), Tuong-Vi PHAM (Center forNatural Resources and EnvironmentalStudies), Opart PANYA (Mahidol University),Solot SIRISAI (Mahidol University), BishnuBHANDARI, 大塚隆志

発表日

2000/9/21

2000/11/2

2000/11/13-14

2001/1/15-17

タイトル

21世紀のアジアの環境と開発(アジア開発銀行共催)

「『民間企業と環境ガバナンス』出版記念シンポジウム:企業の自主的取組みはどこまで進化するか-民間企業と環境ガバナンス/今後の課題-」(中央法規出版(株)共催)

第2回日独気候政策対話(ヴッパタール気候・環境・エネルギー研究所共催)

In te r na t i ona l Sem ina r onEnvironmental Consciousness inAsia: Comparative Studies ofJapan, China (Hong Kong),Vietnam and Thailand (マヒドン大学環境資源学部共催)

場 所

霞ヶ関ビル/東京

霞ヶ関ビル/東京

ヴッパタール気候・環境・エネルギー研究所/ヴッパタール/ドイツ

マヒドン大学/バンコク/タイ

Page 9: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 79 �

4. 論文

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

(i)IGES出版物等に発表されたもの

MATSUO, Naoki(2000)”Proposal for Step-by-Step Baseline Standardization for CDM”, 24pp.

松尾直樹(2000)「導入見込み国の国内排出権取引制度設計:議論の概要」 (version 5.1)」42頁

MATSUO, Naoki(2000)“Through Reports of Globe 2000 Conference focusing on domestic emissions trading”,7pp.松尾直樹(2000)「京都議定書遵守に向けての日本の気候変動(地球温暖化)問題国内政策措置枠組み提案」 (version 1.0)IGESオープンフォーラム

用ペーパー、34頁

MATSUO, Naoki(2000) “What Is and How to Set Baselines for CDM Projects?” Paper for 10th Asia-Pacific Seminar onClimate Change in Malaysia, 16pp.

MATSUO, Naoki(2000) “Proposal for Step-by-Step Baseline Standardization for CDM From Project : Specific to Generalized

Formula” (version 3.0), 30pp.MATSUO, Naoki(2000) “Key Elements in Designing a Portfolio of Instruments to Mitigate Climate Change” Paper for KEI-

IGES Symposium on Environmental Taxation, 3pp.

MATSUO, Naoki(2000) “A Portfolio of Domestic Instruments for Climate Change Mitigation in Japan to Implement KyotoRegime” (version 1.0), 35pp.

松尾直樹(2000)「リヨン補助機関会合の概要と印象:COP 6の可能性について」 6頁

松尾直樹(2000)「ハーグ会議交渉の読み方ノート:COP 6をどう理解すればよいか?」 8頁松尾直樹(2000)「ハーグ会議の結果の読み方」 20頁

JUNG, Tae Yong(2000)“Macroeconomic Impact Analysis of Environment Tax:Focusing on Carbon Tax”Proceedings of the

International Symposium on the Green Tax Reform in Asian Countries,17pp.JUNG, Tae Yong(2000)“Green Tax Reform toward a Sustainable Society」KEI/IGES, 31pp.

丸山亜紀 (2000)「途上国における経済インセンティブ付与政策の効果と課題:インド風力発電支援政策の事例と援助への一示唆」国際開発学会第11

回全国大会 2000年12月2-3日丸山亜紀 (2001)「主要環境条約下の途上国資金支援について」外務省委託調査報告書「環境関連条約における途上国支援:気候変動枠組み条約を中

心として」第1部、2001年3月

MATSUO,JUNG,CHENG,MARUYAMA,TAKAHASHI(2001)“Policy Design of Climate Change Collaboration in Northern Asia:Possible Options and Constraints for Co-operative Effort between Russia, Japan, China and Korea”

(ii)学会誌、専門誌等に発表されたもの

松尾直樹(2000)「米国の気候変動問題への取組:排出権市場を巡る政府/議会/企業の思惑」『国際資源5月号』 11頁

松尾直樹(2000)「排出権取引制度動向:ビジネスの視点から」三井物産第12回セミナー、36頁松尾直樹(2000)「COP 6に向けて:排出権取引を巡る動向」『21世紀フォーラム』74号、8頁

MATSUO, Naoki(2000)”Scientific and Economical Aspects of Climate Change:ADB/UNEP Capacity Building Seminar”July

2000 ADB/UNEP Capacity Building Seminar, 35pp.松尾直樹(2000)「地球温暖化問題への対応の視点:その科学的理解と行動に向けて」『産業と環境』 9頁

松尾直樹(2000)「京都レジームを見越した国際温暖化対策プロジェクト(JI/CDM)への期待:市場メカニズムと温暖化対策の融合」『土木学会』 5頁

松尾直樹(2000)「国内排出権取引制度設計のポイント」(財)エネルギー経済研究所、9頁JUNG, ROVRE, GAY, SHUKLA, ZHOU(2000) “Structural Changes in Developing Countries and Their Implication to Energy-

related CO2 Emissions” Technological Forecasting and Social Change, vol. 63, p.111-136丸山亜紀(2000)「アジアにおける効果的な気候変動資金メカニズムオプション構築に向けて:クリーン開発メカニズム(CDM)の活用とその可能性」

国際開発学会学会誌『国際開発研究』第9巻1号、95-113頁

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

(i)IGES出版物等に発表されたもの

BAI, Xuemei and IMURA, Hidefumi(2000) "A Comparative Study of Urban Environment in East Asia; Stage Model of Urban

Environmental Evolution" International Review for Environmental Strategies Vol.1, Number 1 , p.135-158REN, Yong(2000) "Japanese Approaches to Environmental Management; Structural and Institutional Features" International

Review for Environmental Strategies Vol.1, Number 1, p.79-96

REN, Yong(2000)"Japanese Experience in Environmental Management and its Implications for China" The 3rd Pre-Symposiumon MCES (ESCAP)/Eco-Asia 2000 Environmental Challenges for cities in East Asia, p.17-35

CHANG, Miao, REN Yong and IMURA Hidefumi(2001) "Financing Urban Environmental Infrastructure in East Asia; Current

situation, challenges and strategies" International Review for Environmental Strategies Vol.2 (to be published)

(ii)学会誌、専門誌等に発表されたもの

白雪梅、井村秀文(2000)「中国都市における水資源管理:天津市の事例にみる経験と課題」『国際開発研究』第9巻第2号、95-112頁

BAI, Xuemei and IMURA, Hidefumi(2000) "Towards Sustainable Urban Water Resource Management" Conference Proceedingsof the 200 International Sustainable Development Research Conference, p.19-25

金子慎治、今井晃、中山裕文、白雪梅、井村秀文(2000)「日韓中3国の都市の規模と環境関連指標に関する比較分析」『環境システム研究論文集』

Vol.28、399-410頁

BAI, Xuemei(2000) "Current Status, Evolutionary Mechanism and Strategies of Urban Environment in East Asia" Proceedingsof the 3rd Pre-Symposium on MCED (ESCAP)/ Eco-Asia 2000, p.5-16

Page 10: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 80 �

REN, Yong(2000) "Japanese Approaches to Environmental Financing and its Implications for China" Journal of ScientificDecisionmaking (to be published)

REN, Yong(2000) "Japanese Mechanism of Environmental Management and its Implications for China" Municipal Administration& Technology, Vol.2 No.2 (to be published)

CHANG, Miao(2000) "Environmental Administrative System of Japan" (in Chinese), Chapter 3, Japanese EnvironmentalManagement and Experience in Industrial Pollution Control

CHANG, Miao (2000) "Historical Change of Environmental Protection of Japan" (in Chinese), Chapter 2, Japanese EnvironmentalManagement and Experience in Industrial Pollution Control

BAI, Xuemei and IMURA, Hidefumi(2001) "Towards Sustainable Urban Water Resource Management:Case Study in Tianjin,China" Sustainable Development 9 Conference Proceedings of the 200 International Sustainable Development ResearchConference (to be published)

REN, Yong(2001) "Applicability of Japanese Experience in Environmental Management to Asian Developing Countries, JapanEnvironmental Policy" The World Bank Institute (to be published)

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

(i)IGES出版物等に発表されたもの

小松 潔 (2000)「森林」 IGES新発展パターンプロジェクト編 『環境と開発に関する重要課題:リオ+10サミット』 p61-84.

IGES Forest Conservation Project (2000) "IGES-LIPI Workshop on Forest Conservation: Developing Strategic Principles for

Indonesia and the Philippines" Proceedings of the IGES-LIPI Workshop in Jakarta, 29-30 June 2001, 167pp.IGES Forest Conservation Project (2000) "Report on the International Workshop Transition to the Sustainable Forest

Management Strategy in the Russian Far East Ecoregion in the 21 Century" Khabarovsk, 19-21 September 2000, 49pp.

INOUE, Makoto (2000) "Causes and Size of 1997/98 Forest Fires in Indonesia" A Step toward Forest Conservation Strategy(2), p347-359.

INOUE, Makoto (2000) "Indonesian Forest Policy and the Role of NGO" A Step toward Forest Conservation Strategy (2),p335-346.

NANANG, M. and INOUE, M.(2000) “Local Forest Management in Indonesia;A Contradiction Between National Forest Policy

and Reality” International Review for Environmental Strategies Vol. 1 (1) p.175-191

NANANG, Martinus(2000) “Constraining Conditions for Local Prticipation in Forest Management; A Case from East Kalimantan“ A Step toward Forest Conservation Strategy (2): Interim Report 1999, IGES Forest Conservation Project, p.63-84

YAMANE, Masanobu and CHANTHIRATH, Khampha (1999)“Lao Cypress Forests, The Causes of Degradation and the Present

State of Conservation in Lao P.D.R.” International Review for Environmental Strategies, Vol.1(1) p.119-133YAMANE, M. and Lu, W. (2000)“The Recent Russia-China Timber Trade, Analytical Overview”A Step toward Forest Conservation

Strategy (2): Interim Report 1999, IGES Forest Conservation Project, p441-466

(ii)学会誌、専門誌等に発表されたもの

INOUE, Makoto(2000) “Mechanism of changes in the Kenyah's swidden system: explanation in terms of agriculturalintensification theory” Edi Guharidja, Mansur Fatawi, Maman Sutisna, Tokunori Mori, and Seiichi Ohta (Eds.) RainforestEcosystems of East Kalimantan: El Nino, Drought, Fire, and Human Impacts, Springer-Verlag, p.167-184

INOUE, Makoto(2000) “Participatory Forest Management” Edi Guharidja, Mansur Fatawi, Maman Sutisna, Tokunori Mori, andSeiichi Ohta (Eds.) Rainforest Ecosystems of East Kalimantan: El Nino, Drought, Fire, and Human Impacts, Springer-Verlag,p.299-307

井上真(2000)「地域発展のかたち:カリマンタン」原洋之介編著『地域発展の固有論理』(地域研究叢書10) 京都大学学術出版会、245-298頁井上真(2000)「21世紀・熱帯林の利用と管理」東京大学大学院農学生命科学研究科編著『農学・21世紀への挑戦:地球を救う50の提案』世界文化

社、142-143頁

井上真(2000)「生態系の危機と地域:カリマンタン」木村靖二・長沢栄治編『地域の世界史12:地域への展望』山川出版社、53-85頁井上真(2000)「熱帯の人と森」『農業構造問題研究 No.203』、64-112頁

井上真(2000)「熱帯林保全における焼畑農業」JICA『フロンティア』No.8、8頁

井上真/ NANANG, Martinus(2000)「インドネシア」日本環境会議・アジア環境白書編集員会編『アジア環境白書2000/01』東洋経済新報社、241-247頁

小松潔(2000)「森林保全に関する新たな国際的な枠組み」『月刊オイスカ』2000年5月号、12-13頁

山根正伸(2000)「ロシア:中国国境木材貿易の最新動向」『木材情報』2000年9月号、5-9頁山根正伸(2001)「急増するロシア産丸太輸入:新・外材事情 (中国・上)」『グリーン・パワー』2001年2月号、6-7頁

山根正伸(2001)「進む森林資源劣化と天然林保護政策の展開:新・外材事情 (中国・下)」『グリーン・パワー 』2001年3月号

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

(i)IGES出版物等に発表されたもの

BHANDARI,Bishnu and ABE Osamu(2000) "Environmental Education in the Asia-Pacific Region:Some Problems and Prospects"

International Review for Environmental Strategies Vol.1 No.1, p.57-77

(ii)学会誌、専門誌等に発表されたもの

高橋正弘、阿部治(2000)「日本・タイにおける環境教育の制度化に関する比較研究」『環境情報科学 別冊 第14回環境情報科学論文集』121-126

高橋正弘、阿部治(2000)「サモアにおける環境教育の課題」『埼玉大学教育実践研究指導センター紀要』第14号、81-89頁

Page 11: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 81 �

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

(i)IGES出版物等に発表されたもの

TAKAHASHI, Wakana(2000)"Formation of an East Asian Regime for Acid Rain Control: The Perspective of Comparative

Regionalism" International Review for Environmental Strategies, Vol.1, No.1 p.97-118HARASHIMA, Yohei(2000)"Environmental Governance in Selected Asian Developing Countries" International Review for

Environmental Strategies, Vol.1, No.1 p.193-207KATO, Kazu(2001)“An Analytical Frame Work for a Comparative Study of Subregional Environmental programme in Asia”

Regional/Subregional Environmental Cooperation in Asia, p.1-6KATO, Kazu and TAKAHASHI, Wakana(2001)“Improving Environmental Governance in Asia : Institutions for Regional /

Subregional Environmental Cooperation”Regional/Subregional Environmental Cooperation in AsiaTAKAHASHI, Wakana(2001)"Environmental Cooperation in Northeast Asia" Regional/Subregional Environmental Cooperation

in Asia, p.65-78TAKAHASHI, Wakana(2001)"Environmental Cooperation in Southeast Asia" Regional/Subregional Environmental Cooperation

in Asia, p.31-50TAKAHASHI, Wakana(2001)"Environmental Cooperation in South Asia" Regional/Subregional Environmental Cooperation in

Asia, p.51-64KATO, Kazu, HARASHIMA, Yohei(2001)"Improving Environmental Governance in Asia : A Synthesis of Nine Country Studies"

Environmental Governance in Asia: Synthesis Report on Country Studies, 565-588頁

(ii)学会誌、専門誌等に発表されたもの

片野洋平、原嶋洋平(2000)「アジアの環境ガバナンス:国際シンポジウム報告」『アジア経済』第41巻 第9号、58-66頁高橋若菜(2000)「酸性雨と環境ガバナンス:東アジア地域環境協力の限界とブレークスルー」『資源環境対策』2000年8月号、20-28頁

高橋若菜(2000)「東アジアにおける多国間環境協力の現状と課題:小地域環境協力プログラムを中心に」『エネルギー・資源学会 第19回研究発表

会講演論文集』、267-272頁

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

(i)IGES出版物等に発表されたもの

IGES(2000) "Policy Implications in Addressing Critical Environment and Sustainable Development Issues of the Region:Specific Issues on Sustainable Development in Asia and the Pacific" E/ESCAP/SO/MCED(00)/INF.6(Information Document

at the ESCAP Senior Officials Meeting) 17pp.

IGES(2000) "Specific Issues on Sustainable Development in Asia and the Pacific" Attached to E/ESCAP/SO/MCED(00)/INF.6, 74pp.

KATSUMOTO, Shuzo(2000) "GHG Emission Trends of the Internet: Indications to facilitate research" Japan & Germany:International Climate Policy & the IT-Sector, p.71-82

(ii)学会誌、専門誌等に発表されたもの

松下和夫(2000)「20世紀をふりかえって(その1)」『生活と環境』2000年5月号、 49-52頁

松下和夫(2000)「20世紀をふりかえって(その2)」『生活と環境』2000年6月号、 49-52頁

松下和夫(2000)「20世紀をふりかえって(その3)」『生活と環境』2000年7月号、 74-78頁松下和夫(2000)「地球環境問題と中小企業」『中小金庫マンスリー』2000年12月号、 6-7頁

松下和夫(2000)「グリーン環境経済への道程(上)」『文化資本』1号、 46-47頁

松下和夫(2001)「グリーン環境経済への道程(下)」『文化資本』2号、 43-45頁松下和夫(2001)「検証・西暦2000年の地球:アメリカ大統領へのレポート」『グリーンパワー』2001年1月号、 6-7頁

松下和夫(2001)「検証・西暦2000年の地球:ハーグ会議(COP6)から考える」『グリーンパワー』2001年2月号、 4-5頁

杉山理絵(2000)「ヨーロッパの環境政策における自主的アプローチの採用について:自然との共生をめざして」『環境法政策学会誌』第3号、161-170頁

MATSUSHITA, Kazuo(2000) "Environment and Development in Asia" Japan Echo No.27, p.14-18MATSUSHITA, Kazuo(2000) "Environment et developpment en Asie" Cahier du Japon No.85, p.22-27

Page 12: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 82 �

5. 研究発表

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

発表内容等

「排出権取引関連テーマ」(日弁連主催)

「インド政府による気候変動問題への取り組みと風力発電の現状:温暖化関連国際協力へのインプリケーション」外務省委託プロジェクト 温暖化に資する経済協力の在り方 第2回研究会(国際開発センター主催)

「排出権取引関連テーマ」(石炭エネルギーセンター主催)

「温暖化一般テーマ」JICA研修(JICA主催)

「温暖化一般テーマ」Capacity Building Seminar(ADB、UNEP主催)

「排出権取引関連テーマ(産業界対象)」((株)テクノリサーチ主催)

「排出権取引関連テーマ」(三菱重工業(株)主催)

“GHG inventories for the Land Use Change and Forestry(LUCF) sector in Southeast Asia: status and strategies toimprove estimates”Expert consultation on verification ofcountry level carbon stocks and echanges(Food andAgriculture (FAO))

「排出権取引関連テーマ」(日本エネルギー経済研究所主催)

「温暖化一般テーマ」Energy Conservation Center CapacityBuilding Seminar for EIT Policy-Makers((財)省エネルギーセンター主催)

「排出権取引関連テーマ」(大阪大学 社会経済研究所主催)

「排出権取引関連テーマ」9電力企画部門部長・取締役会合(9電力企画部門部長・取締役会主催)

「排出権取引関連テーマ」(慶応大学 政策メディア研究科主催)

“Improving estimates of C stocks under different fallowsystems in tropical Asia”Fallow Management Symposiumduring the Annual meeting of the American Society ofAgronomy(American Society of Agronomy)

「温暖化をめぐる資金の流れ」西岡研究会ゼミ(慶応大学大学院 西岡秀三研究会主催)

「排出権取引関連テーマ」(東京理科大学 経営工学科主催)

「排出権取引関連テーマ」(住友商事(株)主催)

「途上国における経済インセンティブ付与政策の効果と課題:インド風力発電支援政策の事例と援助への一示唆」国際開発学会第11回全国大会(国際開発学会主催)

「排出権取引関連テーマ」(経済同友会主催)

「排出権取引関連テーマ」(大阪ガス(株)主催)

「排出権取引関連テーマ」(日本自然エネルギー主催)

「排出権取引関連テーマ」(エネルギー総合工学研究所主催)

“CDM: In search of Effective Implementation”RegionalWorkshop on Climate Change: The Challenges andOpportunities(Chulalongkorn University-NEDO,Ministry ofScience, Technology and Environment of Thai government)

"Issues in Financing Mitigation Projects in China" InternationalWorkshop on Social-Economy Assessment for CDM and OtherMechanisms (Energy Research Institute (ERI), IGES, UNEPCollaborating Center on Energy & Environment (UCCEE))

発表日

2000/4/7

2000/4/24

2000/5/25

2000/7/5

2000/7/24

2000/7/27

2000/8/3

2000/9/19-27

2000/10/6

2000/10/10

2000/10/11

2000/10/26

2000/11/6

2000/11/8

2000/11/20

2000/11/28

2000/11/29

2000/12/3

2000/12/6

2000/12/15

2000/12/18

2000/12/22

2001/2/1

2001/3/15

場 所

日弁連/東京

外務省/東京

石炭エネルギーセンター/東京

ADB, UNEP/マニラ/フィリピン

IGES/葉山

(株)テクノリサーチ/東京

三菱重工業(株) /東京

FAO/ローマ/イタリア

日本エネルギー経済研究所/東京

(財)省エネルギーセンター/東京

大阪大学社会経済研究所/吹田

東京

慶応大学政策メディア研究科/藤沢

American Society of Agronomy/ミネアポリス/米国

慶応大学大学院藤沢キャンパス/藤沢

東京理科大学経営工学科/東京

住友商事/東京

拓殖大学 八王子キャンパス/東京

経済同友会 /東京

大阪ガス/東京

日本自然エネルギー /東京

エネルギー総合工学研究所/東京

Siam Intercontinental/バンコク/タイ

Xindadu Hotel/北京/中国

氏 名

松尾直樹

丸山亜紀

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

Damasa. B.Magcale-MACANDOG

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

Damasa. B.Magcale-MACANDOG

丸山亜紀

松尾直樹

松尾直樹

丸山亜紀

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

丸山亜紀

丸山亜紀

Page 13: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 83 �

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

発表内容等

“Toward Sustainable Urban Water Resource Management: A CaseStudy in Tianjin, China”2000 International Sustainable DevelopmentResearch Conference(ERP Environment)

“World Report o the Urban Future”Urban 21: Global Conference onthe Urban Future(Federal Ministry of Transport, Building and Housing)

“Applicability of Japanese Experience in Environmental Managementto Asian Developing Countries”International Workshop Japan WorldBank/ Environmental Policy(The World Bank Institute, JapanDevelopment Bank)

“Environmental Change in Asian Coastal Cities: Case Studies andComparative Analysis”IHDP/START Workshop on Coastal Environment(IHDP/START)

“IT (Industrial Transformation) and IT (Information Technology) inCoastal Cities”IHDP/START Workshop on Coastal Environment(IHDP/START)

「東アジア諸国の都市環境インフラ整備資金調達の現状、課題と戦略」環境経済・政策学会2000年大会(環境経済・政策学会)

「日本から中国へのFDIとODAの比較研究」環境経済・政策学会2000年大会(環境経済・政策学会)

発表日

2000/4/11-19

2000/7/3-9

2000/7/12-14

2000/9/11

2000/9/12

2000/10/1

2000/10/1

場 所

リード/イギリス

ベルリン/ドイツ

北海道大学/札幌

ボン/ドイツ

ボン/ドイツ

筑波国際会議場/つくば

筑波国際会議場/つくば

氏 名

Xuemei BAI

Xuemei BAI

Yong REN

Xuemei BAI

Xuemei BAI

Miao CHANG, YongREN、井村秀文

金子慎治、Tae YoungJUNG、 井村秀文

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

発表内容等

「ラオスの森林保全対策による地域住民の対応:生物多様性保全地域での事例」第111回日本林学会大会(日本林学会主催)

「アジア・太平洋地域における森林破壊」 IGES-LIPI森林保全ワークショップ: インドネシア・フィリピンセッション (LIPI、IGES共催)

「アジア・太平洋地域における森林破壊の原因」 IGES-NUOL森林保全ワークショップ:ラオス・ベトナムセッション (Faculty of Forestry、NUOL、IGES共催)

「極東ロシアの持続的森林管理に向けて:IGES研究による戦略的提言」 ロシア極東地域森林保全戦略ワークショップ (Khabarovskiy Krai Administration、ERI、RFE-WWF、Forest Trends、Far Eastern Forestry ResearchInstitute、Ecodal、地球の友ジャパン、IGES共催)

「アジア・太平洋地域の森林保全戦略にむけて:IGES森林保全プロジェクト成果の概要」 ロシア極東地域森林保全戦略ワークショップ (Khabarovskiy KraiAdministration、ERI、RFE-WWF、Forest Trends、Far Eastern ForestryResearch Institute、Ecodal、地球の友ジャパン、IGES共催)

「アジア・太平洋地域における森林破壊」 ロシア極東地域森林保全戦略ワークショップ (Khabarovskiy Krai Administration、ERI、RFE-WWF、ForestTrends、Far Eastern Forestry Research Institute、Ecodal、地球の友ジャパン、IGES共催)

「極東ロシアからアジア・太平洋地域に向けた木材貿易の現状」 ロシア極東地域森林保全戦略ワークショップ (Khabarovskiy Krai Administration、ERI、RFE-WWF、Forest Trends、Far Eastern Forestry Research Institute、Ecodal、地球の友ジャパン、IGES共催)

「IGES構造分析サブチーム第1期成果の概要」 第4回IGESアジア太平洋森林保全戦略ワークショップ(環境省、地球人間・環境フォーラム、IGES共催)

"Enhancing Community Participation in Forest Management: AReference to Some Indigenous Communities of East Kalimantan" 第4回IGESアジア太平洋森林保全戦略ワークショップ(環境省、地球人間・環境フォーラム、IGES共催)

発表日

2000/4/1

2000/6/29

2000/8/2

2000/9/19

2000/9/19

2000/9/19

2000/9/19

2001/1/16

2001/1/17

場 所

日本大学生物資源学部/藤沢

LIPI/ジャカルタ/インドネシア

N U O L /ビエンチャン/ラオス

ERI/ハバロフスク/ロシア

ERI/ハバロフスク/ロシア

ERI/ハバロフスク/ロシア

ERI/ハバロフスク/ロシア

東京大学/東京

東京大学/東京

氏 名

百村帝彦

山根正伸

山根正伸

山根正伸

山根正伸

山根正伸

山根正伸

山根正伸

Martinus NANANG

Page 14: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 84 �

2001/3/13

2001/3/16

2001/3/27-31

「最近における極東ロシア森林劣化の原因」 第3回極東ロシア森林保全戦略セミナー (地球の友ジャパン、地球・人間環境フォーラム、 IGES共催)

「ラオスにおける生物多様性保全地域での住民参加型森林管理に関する研究」FASIDリサーチフェロー研究発表会(FASID主催)

「ラオスにおける参加型森林管理に関する課題」22nd WBI/FASID JointSeminar(WBI(World Bank Institute), FASID(Foundation for AdvancedStudies on International Development), Bogor Agricultural University)

山根正伸

百村帝彦

百村帝彦

地球パートナーシッププラザ/東京

FASID/東京/日本

ボゴール/インドネシア

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

発表日

2000/5/27-28

2000/5/27-28

2000/5/27-28

2000/5/27-28

2000/6/3

2000/8/31-9/1

2000/9/2

2000/10/3-5

2000/10/24

2000/10/24

2000/10/24

2000/10/24

2000/10/24

2000/11/21

2000/11/29-12/1

2000/12/19-21

2000/12/19-21

場 所

戸倉上山田中学校/長野

戸倉上山田中学校/長野

戸倉上山田中学校/長野

戸倉上山田中学校/長野

国連大学/東京

北九州国際会議場/北九州

北九州国際会議場/北九州

田尻町文化センター/田尻町

国連大学/東京

国連大学/東京

国連大学/東京

国連大学/東京

国連大学/東京

JICA東京国際研修センター/東京

国民休暇村富士/静岡

オリンピックセンター/東京

オリンピックセンター/東京

氏 名

阿部治、Bishnu BHANDARI

高橋正弘、阿部治

佐藤真久、阿部 治

野村康、阿部治

佐藤真久

Bishnu BHANDARI、高橋正弘

阿部治

阿部治

Bishnu BHANDARI

阿部治

佐藤真久

野村康

高橋正弘

阿部治、Bishnu BHANDARI、佐藤真久

阿部治

佐藤真久

佐藤真久

発表内容等

「アジア太平洋地域における環境教育の現状と課題」第11回日本環境教育学会(日本環境教育学会主催)

「環境教育の制度化」第11回日本環境教育学会(日本環境教育学会主催)

「アジア太平洋地域の高等教育段階における環境教育の実施傾向と課題」第11回日本環境教育学会(日本環境教育学会主催)

「インドネシアのNGOによる環境教育の現状と課題」第11回日本環境教育学会(日本環境教育学会主催)

「個人としての行動 環境インターンシップの教育的意義とその魅力」国連大学ワークショップ(国連大学主催)

「メディアと環境教育」メディアシンポジウム

“Environmental Education in the Asia and Pacific Region : Status,Issues and Practices”グローバル500アジアフォーラム

「21世紀に向けての環境教育の課題」湿地に関する普及啓発・環境教育国際ワークショップ

“Status on Environmental Education in the Asia Pacific”水環境を主題とする環境教育コース(JICA、OIC 主催)

“Problems and Perspective on Environmental Education”水環境を主題とする環境教育コース(JICA、OIC 主催)

“Environmental Education at the Tertiary Level in the Asia Pacific”水環境を主題とする環境教育コース(JICA、OIC 主催)

“Environmental Education by NGO”水環境を主題とする環境教育コース(JICA、OIC 主催)

“Kowgai Education(Pollution Education) in Japan”水環境を主題とする環境教育コース(JICA、OIC 主催)

「アジア太平洋地域の環境教育環境教育におけるコミュニケーションとメディアの役割」アジア・太平洋地域出版技術研修(JICA-ACCU プロジェクト主催)

“Japan's Environmental Education”日中韓環境教育国際ワークショップ

「アジア太平洋地域の環境教育分野におけるIGESの活動」日本 アジア・太平洋地域環境教育セミナー(ユネスコ主催)

「環境教育ネットワーク推進における考慮すべきポイント」日本 アジア・太平洋地域環境教育セミナー(ユネスコ主催)

Page 15: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 85 �

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

発表日

2000/4/24

2000/6/16

2000/7/26-28

2000/9/30

2000/9/30

2000/10/24

2000/12/10-16

2001/1/24

場 所

外務省/東京

大阪国際会議場/大阪

ウランバートル/モンゴル

つくば国際会議場/つくば

つくば国際会議場/つくば

T h e S e j o n gCenter for thePerforming Arts/ソウル/韓国

つくば国際会議場/つくば

IGES東京事務所/東京

氏 名

高橋若菜

高橋若菜

加藤久和, 高橋若菜

高橋若菜

原嶋洋平

原嶋洋平

高橋若菜

高橋若菜

発表内容等

「先進国・国際機関による温暖化対策国際協力」温暖化対策に貢献する国際協力のあり方第2回研究会(外務省主催)

「東アジアにおける多国間環境協力の現状と課題」第19回エネルギー・資源学会(エネルギー・資源学会主催)

“Review and Future of Environemntal Cooperation in Northeast AsiaWhither NEAC?”第9回環日本海環境協力会議(モンゴル環境省主催)

「北東アジアにおける地域環境協力の限界と可能性」環境経済・政策学会2000年大会(環境経済・政策学会主催)

「アジア諸国の環境ガバナンスの国際比較」環境経済・政策学会2000年大会(環境経済・政策学会主催)

“Environmental Taxes in Selected Asia Countries : A ComparativeAnalysia“International Symposium on Green Tax Reform in AsianCountries(Korea Environmental Institute, IGES)

“The Policies of Regional Cooperation on Acid Rain Control in EastAsia”第6回酸性雨国際学会(酸性雨国際学会主催)

「アジアの環境協力の枠組」国際環境協力の効率的な推進方策に関する検討調査第1回検討委員会(環境省主催)

発表日

2000/5/9

2000/5/12

2000/8/31

2000/9/3

2000/10/18

2001/1/15

2001/2/27

2001/2/27

発表内容等

“Critical Environmental and Sustainable Development Issues of theRegion and Measures for Promoting Sustainable Development, IncludingPartnership with Private Sector and Civil Society Groups”国連アジア太平洋経済社会委員会地域レビュー会合(国連アジア太平洋経済社会委員会主催)

“Towards a New Pattern of Development : Zero Emission Initiatives”International Symposium on Environmental Vision and Strategy for21st Century(The Korean Association for Public Administration)

“Policy Implications in Addressing Critical Environment and SustainableDevelopment Issues of the Region”国連アジア太平洋経済社会委員会環境と開発に関する閣僚会議高級事務レベル会合 (ESCAP/MCED/SOM)(国連アジア太平洋経済社会委員会主催)

“Progress Report of the ECO ASIA LTPP, Phase 2”アジア・太平洋環境会議(エコ・アジア)(環境庁、福岡県、北九州市共催)

“Building Sustainable Society in the Asia-Pacific Region in the 21stCentury”東アジア地球環境フォーラム(中央大学地球環境研究推進ユニット主催)

“Overview of ECO ASIA Long-term Perspective Project and IGES”アジアの環境意識国際セミナー(IGES、マヒドン大学共催)

“ECO ASIA Long-term Perspective Project's Contribution to ECO ASIA2000 and ESCAP/MCED 2000”第8回エコアジア長期展望プロジェクト国際ワークショップ(環境省主催)

“Draft Structure of ECO ASIA Long-term Perspective Project 2ndPhase Final Report”第8回エコアジア長期展望プロジェクト国際ワークショップ(環境省主催)

場 所

バンコク/タイ

ソウル/韓国

リーガロイヤルホテル小倉/北九州

リーガロイヤルホテル小倉/北九州

中央大学市ヶ谷キャンパス/東京

マヒドン大学/バンコク/タイ

京王プラザホテル/新宿

京王プラザホテル/新宿

氏 名

松下和夫

松下和夫

松下和夫

松下和夫

松下和夫

大塚隆志

松下和夫

大塚隆志

Page 16: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 86 �

6. IGES研究者参画委員会等

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

委嘱名

炭素ファイナンス研究会

Policy Recommendation to State Development PlanningCommission Supporting the Deployment of Clean CoalTechnologies in Chinaのスタデイーチーム

環境政策に関する経済的手法検討会

CDMベースライン検討会

環境税に関する検討会

国土緑化委員会温暖化小委員会

地球再生計画委員会WG A

IPCC WG III 国内委員会

IPCC統合報告書国内委員会

IPCC Working Group III Internal Comittee

排出権取引実験委員会

京都メカニズムの認証に関わる委員会

委嘱先

(株)三菱総合研究所

世界銀行

環境庁

環境庁

環境庁

林野庁

RITE

RITE

GISPRI

GISPRI

GISPRI

GISPRI

氏 名

丸山亜紀

丸山亜紀

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

松尾直樹

任 期

2000/9-2001/3

2000/10-2001/3

-2000/6

通年

2000/7-

通年

通年

通年

通年

通年

通年

通年

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

該当なし

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

該当なし

委嘱名

共同研究員(地球環境問題に関する応用人類学的研究)

客員研究員(ラオスにおける生物多様性に関する研究)

世界貿易機関次期交渉緊急対応事業委員会

委嘱先

国立民族学博物館

ラオス国立大学林学部

林業科学技術振興所

氏 名

百村帝彦

百村帝彦

山根正伸

任 期

2000/4/1-2001/3/31

2000/8/21-9/20

2000/6-2001/3

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

委嘱名

気候変動に関する世界の環境政策研究会

国際環境協力の効率的な推進方策に関する検討調査委員会

委嘱先

商事法務研究会

環境省

氏 名

高橋若菜

高橋若菜

任 期

2000/6-2001/3

2001/1-2001/3

Page 17: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 87 �

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

委嘱名

事業者の環境パフォーマンス指標に関する検討会

環境報告書作成ガイドライン改訂検討会

自主協定検討委員会

気候変動に関する世界の環境政策

地球化時代における人間環境と持続可能な発展の共存のためのシステムの構築に関する研究会

IT革命と環境の研究会

効率的な国際協力の推進方策に関する検討会

リオ+10と日本の環境外交に関する検討会

委嘱先

環境庁

環境庁

商事法務研究会

商事法務研究会

総合研究開発機構(NIRA)

(財)地球環境戦略研究機関、(株)日経BP

(財)地球環境戦略研究機関

(財)日本国際フォーラム

氏 名

勝本修三、杉山理絵

勝本修三

杉山理絵

杉山理絵

松下和夫

松下和夫

松下和夫、勝本修三

松下和夫

任 期

2000/5-2001/1

2000/9-2001/2

2001/1-2001/3

2000/6-2001/3

1999/11-2000/12

2000/12-

2001/1-2001/3

2000/5-

Page 18: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 88 �

日 時

2001/10/9-17

2001/12/9-16

氏 名

勝原健(東亜大学)、松本亨(九州大学)、則松修

勝原健(東亜大学)、佐々木恵子

調査場所

バンコク/タイ

セブ/フィリピン

調査目的

バンコクにおける民営化状況調査

フィリピン都市圏におけるクリーナープロダクション導入と環境モニタリングに関する調査

<北九州事務所:Kitakyushu Office>

C. 森林保全プロジェクト:Forest Conservation Project

日 時

2000/9/21- 10/2

2000/10/31-11/11

2000/7/1-31

2000/8/21-9/20

2001/1/20-2/19

2001/1/22-2/21

氏 名

山根正伸

山根正伸

Martinus NANANG

百村帝彦

Martinus NANANG

百村帝彦

調査場所

ハバロフスク/ロシア

北京/中国

Tanjung Jaan village, WestKutai Distric, East Kalimantan./インドネシア

Phou Xang Hae 生物多様性保護地域/ラオス

1) Ministry of Forestry andState Crops, IndonesianInstitute of Science, Center forSocial Forestry MulawarmanUniversity. 2) Tanjung Jaanvillage, West Kutai District,East Kalimantan/インドネシア

ラオス林野局・ラオス国立大学林学部・サバナケット県農林事務所・Phou Xang Hae生物多様性保護地域/ラオス

調査目的

最近の森林政策に関する調査

新森林政策に関する調査

Fieldwork on political ecology of local forestmanagement.

参加型森林管理に関する現地調査

1) Negotiation on collaboration between IGES FC andIndonesian Ministry of Forestry, Indonesian Instituteof Science (LIPI), and Center for Social ForestryMulawarman University. 2) Fieldwork on politicalecology of local forest management.

ラオス林野行政機関との研究協力構築/参加型森林管理に関する現地調査

7. 現地調査

A. 気候変動プロジェクト:Climate Change Project

該当なし

B. 都市環境管理プロジェクト:Urban Environmental Management Project

日 時

2000/3/27-4/2

2000/7/9-19

2000/9/21-28

氏 名

Yong REN

Yong REN, Miao CHANG

井村秀文、Xuemei BAI、金子慎治、Miao CHANG

調査場所

ソウル/韓国

マニラ/フィリピン、バンコク/タイ

蘭州、敦煌、鳥魯木斉(ウルムチ)/中国

調査目的

韓国都市環境ガバナンス

都市環境ガバナンスと都市環境インフラ西部資金調達の調査

来期研究のケーススタディ都市強力研究者確定を含めた予備調査

Page 19: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 89 �

E. 環境ガバナンスプロジェクト:Environmental Governance Project

F. 新発展パターンプロジェクト:New Development Pattern Project

日 時

2000/5/7-11

2000/9/16/-19

2000/11/13-15

2001/1/29-30

2001/1/30-31

2001/2/2

氏 名

松下和夫、大塚隆志

大塚隆志

倉坂秀史

倉坂秀史

杉山理絵

杉山理絵

調査場所

バンコク/タイ

武漢/中国

ジョージワシントン大学/米国

チューリッヒ/スイス

BDI(ドイツ産業連盟)、ドイツ環境省/ドイツ

CERNA (Centre d'EconomieIndustrielle)/フランス

調査目的

国連アジア太平洋経済社会委員会地域レビュー会合参加、環境と開発に関する閣僚会議(ESCAP/MCED(00))へ提出する政策提言文書のための情報交換

中華人民共和国武漢市における新中間層の環境に対する認識についての有識者ヒアリング調査への参加

Global Reporting Initiatives (GRI) 第2回国際シンポジウムへの参加、環境報告書・環境パフォーマンス指標確立に向けた情報収集

GRI Measurement Working Group OrganaisationalMeetingへの参加、環境報告書・環境パフォーマンス指標確立に向けた情報収集

ドイツにおける自主協定の現状調査

ヨーロッパにおける自主協定に関する研究の現状調査

日 時

2000/11/19-25

氏 名

高橋若菜

調査場所

UNEP・UN/ESCAP・AIT・タイ環境省/タイ、APCEL・シンガポール環境省/シンガポール

調査目的

アジア地域環境協力ペーパーへのレビュー依頼・追加調査

日 時

2000/4/3-17

2000/4/3-17

2000/4/21-29

2000/10/29-11/7

氏 名

阿部治 、高橋正弘

佐藤真久

阿部治、野村康

阿部治、野村康

調査場所

フィジー、サモア

イギリス

インドネシア

インドネシア

調査目的

環境教育ビデオプロジェクト評価 及び現地調査・資料収集

高等教育 及びアジア地域の環境教育に関する調査・資料収集

環境教育ビデオプロジェクト評価

インドネシアにおけるNGOによる環境教育とコモンアジェンダ円卓会議プロジェクトの現地調査

D. 環境教育プロジェクト :Environmental Education Project

Page 20: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 90 �

貸借対照表� Balance Sheet1999年度及び�2000年度� Fiscal 1999 (Year ended March 31, 2000) and

Fiscal 2000 (Year ended March 31, 2001)

Ⅰ 資産の部� Assets1 流動資産� Current assets

現金・預金� Cash on hand and in banks未収金� Accounts receivable未収会費� Membership fee receivable短期貸付金� Short-term loans前払費用� Prepaid expenses立替金� Advance disbursement仮払金� Advance payments会計間貸借� Inter-account receivables (payables)流動資産合計� Total current assets

2 固定資産� Non-current assets基本財産� Assets for basic funds投資有価証券(基本金) Investment securities (Basic Fund)

Investment securities (Strategic Research Fund)

その他の固定資産� Other non-current assets建物付属設備� Building equipment情報通信設備� IT equipment車両運搬具� Vehicles什器備品� Office equipmentソフトウェア� Software計�

投資有価証券� Investment securities電話加入権� Telephone rights敷金� Lease deposits退職給与引当預金� Deposits for severance indemnities funds減価償却引当預金� Deposits for depreciation funds

固定資産合計� Total non-current assets資 産 合 計� Total assets

Ⅱ 負債の部� Liabilities1 流動負債� Current liabilities

未払金� Accounts payable前受金� Advance receipt預り金� Deposits received流動負債合計� Total current liabilities

2 固定負債� Non-current l�abilities退職給与引当金� Accrued severance indemnities固定負債合計� Total non-current liabilities負 債 合 計� Total liabilities

Ⅲ 正味財産の部� Net Assets1 永久的に使途を制限された正味財産� Permanently restricted

基本金� Basic Fund戦略研究基金� Strategic Research Fund

2一時的に使途を制限された正味財産� Temporarily restricted IPCC/TSU特別会計活動資金� Net assets for IPCC/TSU Fundインターネット特別会計活動資金� Net assets for the Internet Global Environmental Fund

3 使途を制限されない正味財産� Unrestricted 正味財産合計� Total net assets負債及び正味財産合計� Total liabilities and net assets

投資有価証券(戦略研究基金)�

財務諸表

Page 21: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 91 �

(単位:千円�, Unit:�Thousands of Yen)

一般会計� IPCC/TSU特別会計� 計� 一般会計� 計�

770 23,063 23,833 56,250 53,871 1,884,224 1,994,345147,934 126 148,060 64,035 - - 64,035

163 - 163 100 - - 100- - - 474 - - 474

2,476 - 2,476 2,138 - - 2,13811 15 26 543 - - 543

- - - 155 - - 155(20,000) 20,000 - - - - - 131,354 43,204 174,558 123,695 53,871 1,884,224 2,061,790

50,000 - 50,000 50,000 - - 50,000200,000 - 200,000 200,000 - - 200,000250,000 - 250,000 250,000 - - 250,000

15,544 2,950 18,494 14,500 2,763 - 17,26326,461 26,335 52,796 21,452 21,630 - 43,082

2,117 - 2,117 1,754 - - 1,7541,182 993 2,175 937 819 - 1,756

12,098 608 12,706 9,414 473 - 9,88757,402 30,886 88,288 48,057 25,685 - 73,742

- - - 390 - - 3901,788 306 2,094 1,788 306 - 2,0943,804 840 4,644 3,804 840 - 4,6442,790 - 2,790 598 80 - 6786,623 - 6,623 25,573 8,718 - 34,291

72,407 32,032 104,439 80,210 35,629 - 115,839322,407 32,032 354,439 330,210 35,629 - 365,839453,761 75,236 528,997 453,905 89,500 1,884,224 2,427,629

115,264 17,363 132,627 117,789 7,242 1,136 126,167120 - 120 70 - - 70

3,029 375 3,404 5,681 729 54 6,464118,413 17,738 136,151 123,540 7,971 1,190 132,701

6,575 422 6,997 1,689 223 - 1,9126,575 422 6,997 1,689 223 - 1,912

124,988 18,160 143,148 125,229 8,194 1,190 134,613

50,000 - 50,000 50,000 - - 50,000200,000 - 200,000 200,000 - - 200,000250,000 - 250,000 250,000 - - 250,000

- 57,076 - - 81,306 - 81,306- - - - - 1,883,034 1,883,034- 57,076 - - 81,306 1,883,034 1,964,340

78,773 - 135,849 78,676 - - 78,676328,773 57,076 385,849 328,676 81,306 1,883,034 2,293,016453,761 75,236 528,997 453,905 89,500 1,884,224 2,427,629

2001年�2000年�

特別会計 Special Account

GeneralAccount

IPCC/TSUSpecial Account

インターネット�地球環境基金�

Internet GlobalEnvironmental Fund

IPCC/TSU Total TotalGeneralAccount

3月31日 �March 31

Page 22: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 92 �

正味財産増減計算書� Statement of Activities 1999年度及び�2000年度� Fiscal 1999 (Year ended March 31, 2000) and

Fiscal 2000 (Year ended March 31, 2001)

一般会計� IPCC/TSU 特別会計�

決算額� 決算額� 決算額�Actual Actual Actual

Ⅰ�収入(収益)の部� Revenues and gains:1 基本財産運用収入� Income from basic fund

基本財産利息収入� Interest income 176 - 1762 戦略研究基金運用収入� Income from strategic research fund

戦略基金運用利息� Interest income 812 - 8123 会費収入� Membership fees 3,315 - 3,3154 事業収入� Contract revenues

受託事業収入� Contract revenues 227,954 - 227,954その他の事業収入� Others - - -

227,954 - 227,9545 拠出金収入(環境庁)� Subsidies from Ministry of the Environment

For Strategic Research 500,000 - 500,000For Internet Global Environmental Fund - - -

500,000 - 500,0006 補助金収入� Subsidies神奈川県� from Kanagawa Prefecture運営費・事業費� 86,100 - 86,100家賃� For office rent 66,684 - 66,684

北九州市� from Kitakyushu City 16,231 - 16,231169,015 - 169,015

7 研究助成金収入� Research grant 5,799 - 5,7998 負担金収入� Revenue for shared services 7,144 - 7,1449 寄付金収入� Donations 2,376 - 2,37610 雑収入� Miscellaneous income 15,521 - 15,52111 日本特別基金収入� Subsidies for IPCC Japanese special fund - 175,860 175,860

収入(収益)計� Total revenues and gains: 932,112 175,860 1,107,972

Ⅱ�支出(費用)の部� Expenses and losses:1 事業費� Expenses for promotion of projects 713,072 114,845 827,9172 管理費� General and administrative expenses 191,990 - 191,9903 減価償却費� Depreciation and amortization 9,033 3,517 12,5504 退職給与引当金繰入 Provision (reversal) for severance indemnities(支払額控除後)/戻入� (net of payments) 3,784 422 4,2065 予備費� Budgeted reservation - - -

支出(費用)計� Total expenses and losses: 917,879 118,784 1,036,663

当期正味財産増加 (減少) 額� Increase (decrease) in net assets: 14,233 57,076 71,309前期繰越正味財産� Net assets at beginning of year 314,540 - 314,540次期繰越正味財産� Net assets at end of year 328,773 57,076 385,849

* 特別会計の正味財産は、特定の目的のために一時的に使途を制限された基金である。�* Net assets for Special Accounts mean temporarily ristricted fund for specific purposes.

For office management and promotion

GeneralAccount

IPCC/TSUSpecial Account

1999年度� Fiscal 1999

計� Total

Page 23: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 93 �

(単位:千円, Unit:�Thousands of Yen)

予算額� 決算額� 差異� 予算額� 決算額� 差異� 予算額� 決算額� 差異� 予算額� 決算額� 差異�Budget Actual Difference Budget Actual Difference Budget Actual Difference Budget Actual Difference

76 1,931 (1,855) - - - - - - 76 1,931 (1,855)

987 7,426 (6,439) - - - - - - 987 7,426 (6,439)3,685 4,110 (425) - - - - - - 3,685 4,110 (425)

183,188 165,652 17,536 - - - - - - 183,188 165,652 17,5361,556 1,669 (113) 1,556 1,669 (113)

184,744 167,321 17,423 - - - - - - 184,744 167,321 17,423

500,000 500,000 - - - - - - - 500,000 500,000 - - - - - - - 2,000,000 2,000,000 - 2,000,000 2,000,000 -

500,000 500,000 - - - - 2,000,000 2,000,000 - 2,500,000 2,500,000 -

86,300 86,300 - - - - - - - 86,300 86,300 - 133,368 133,368 - - - - - - - 133,368 133,368 -

43,161 43,161 - - - - - - - 43,161 43,161 - 262,829 262,829 - - - - - - - 262,829 262,829 -

10,794 10,828 (34) - - - - - - 10,794 10,828 (34)4,995 5,040 (45) - - - - - - 4,995 5,040 (45)

- - - - - - - - - - - - 10,617 10,937 (320) - - - 100 - 100 10,717 10,937 (220)

- - - 175,983 175,983 - - - - 175,983 175,983 -

978,727 970,422 8,305 175,983 175,983 - 2,000,100 2,000,000 100 3,154,810 3,146,405 8,405

707,335 706,201 1,134 152,038 146,750 5,288 107,630 116,966 (9,336) 967,003 969,917 (2,914)258,766 259,286 (520) - - - - - - 258,766 259,286 (520)

18,913 9,918 8,995 8,719 5,202 3,517 - - - 27,632 15,120 12,512

4,382 (4,886) 9,268 504 (199) 703 - - - 4,886 (5,085) 9,9716,359 - 6,359 40,465 - 40,465 2,470 - 2,470 49,294 - 49,294

995,755 970,519 25,236 201,726 151,753 49,973 110,100 116,966 (6,866) 1,307,581 1,239,238 68,343

(17,028) (97) (16,931) (25,743) 24,230 (49,973) 1,890,000 1,883,034 6,966 1,847,229 1,907,167 (59,938)328,773 328,773 - 57,076 57,076 - - - - 385,849 385,849 - 311,745 328,676 (16,931) 31,333 81,306 (49,973) 1,890,000 1,883,034 6,966 2,233,078 2,293,016 (59,938)

IPCC/TSU

2000年度� Fiscal 2000

一般会計 �General Account 計 Total

特別会計 �Special Accountインターネット地球環境基金�

Internet GlobalEnvironmental Fund

Page 24: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 94 �

収支計算書� Statement of Cash flows

1999年度及び�2000年度� Fiscal 1999 (Year ended March 31,2000) andFiscal 2000 (Year ended March 31,2001)

一般会計 �IPCC/TSU 特別会計

決算額� 決算額� 決算額�Actual Actual Actual

Ⅰ�経常収支� Cash flows from operating activities1 当期正味財産増加額� Changes in net assets 14,233 57,076 71,3092 経常収支への調整�

減価償却費� Depreciation and amortization 9,033 3,517 12,550退職給与引当金繰入(戻入)額� Provision (reversal) for severance indemnities 3,784 422 4,206未収金(増加)減少� Decrease (increase) in accounts receivable (56,159) (126) (56,285)その他流動資産(増加)減少� Decrease (increase) in other current assets (1,358) (15) (1,373)未払金増加(減少)� Increase (decrease) in accounts payable 20,721 17,363 38,084その他流動負債増加� Increase in other current liabilities 1,213 375 1,588

経常収支� Net cash provided by (used in) operating activities (8,533) 78,612 70,079

Ⅱ�投資活動� Cash flows from investing activities1 固定資産取得支出� Purchase of property and equipment

建物付属設備� Purchase of building equipment (3,561) (3,116) (6,677)情報通信設備� Purchase of IT� equipment (4,992) (16,203) (21,195)車両運搬具� Purchase of vehicles (2,419) - (2,419)什器備品� Purchase of office equipment (345) (1,125) (1,470)ソフトウェア� Purchase of software (14,481) (675) (15,156)電話加入権� Purchase of telephone rights (534) (306) (840)固定資産会計間振替� Inter-accounts transfer-Equipment 13,284 (13,284) -

(13,048) (34,709) (47,757)2 特定預金及び有価証券の設定 Increase in deposits and securities for specific funds

基本財産特定投資有価証券� Investment securities for Basic Fund (50,000) - (50,000)戦略研究基金特定投資有価証券� Investment securities for Strategic Research Fund (149,975) - (149,975)余裕資金特定投資有価証券� Investment securities for reserved payment退職給与引当金特定預金� Deposits for severance indemnities funds - - - 減価償却引当金特定預金� Deposits for depreciation funds - - -

(199,975) - (199,975)3 特定預金取崩� Decrease in deposits for specific funds

基本財産特定有預金� Deposits for Basic Fund 50,000 - 50,000基本財産特定投資有価証券� Investment securities for basic fund戦略研究基金特定預金� Deposits for Strategic Research Fund 149,975 - 149,975戦略研究基金特定投資有価証券� Investment securities for Strategic Fund余裕資金特定投資有価証券� Investment securities for Strategic Fund退職給与引当金特定預金� Deposits for severance indemnities funds - - -

199,975 - 199,9754 その他� Other

敷金支出� Payment of guaranty deposits (1,090) (840) (1,930)

合 計� Net cash used in investing activities (14,138) (35,549) (49,687)

Ⅲ�財務活動� Cash flows from financing activities1 短期借入金収入� Borrowing of short term loans 175,000 - 175,0002 短期借入金返済支出� Repayments of short term loans (175,000) - (175,000)3 会計間貸付金支出� Inter-account receivables (payables) 20,000 (20,000) -

合 計� Net cash provided by (used in) financing activities 20,000 (20,000) -

現金及び現金同等物増加額� Net increase (decrease) in cash and cash equivalents (2,671) 23,063 20,392現金及び現金同等物期首残高� Cash and cash equivalents at beginning of year 3,441 - 3,441現金及び現金同等物期末残高� Cash and cash equivalents at end of year 770 23,063 23,833

Ⅳ 収支差額との調整�

現金及び現金同等物増加 (減少) 額� Net increase (decrease) in cash and cash equivalents (2,671) 23,063 20,392未収金(増加)減少� Decrease (increase) in accounts receivable 56,159 126 56,285その他流動資産(増加)減少� Decrease (increase) in other current assets 1,358 15 1,373未払金増加(減少)� Increase (decrease) in accounts payable (20,721) (17,363) (38,084)その他流動負債増加� Increase in other current liabilities (1,213) (375) (1,588)

当期収支差額� For the year 32,912 5,466 38,378前期繰越収支差額� Beginning of year 29 - 29次期繰越収支差額� End of year 32,941 5,466 38,407

1999年度� Fiscal 1999

GeneralAccount

計� TotalIPCC/TSU

SpecialAccount

Surplus from revenues over expenditures

Adjustments to reconcile change in net assets to

Reconciliation to Surplus from revenues over expenditures

net cash used by operating activities

Page 25: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 95 �

(単位:千円, Unit:�Thousands of Yen)

予算額� 決算額� 差異� 予算額� 決算額� 差異� 予算額� 決算額� 差異� 予算額� 決算額� 差異�Budget Actual Difference Budget Actual Difference Budget Actual Difference Budget Actual Difference

(17,028) (97) (16,931) (25,743) 24,230 (49,973) 1,890,000 1,883,034 6,966 1,847,229 1,907,167 (59,938)

18,913 9,918 8,995 8,719 5,202 3,517 - - - 27,632 15,120 12,5124,382 (4,886) 9,268 504 (199) 703 - - - 4,886 (5,085) 9,971

(5,483) 83,899 (89,382) - 126 (126) - - - (5,483) 84,025 (89,508)(50) (760) 710 105 15 90 222 - 222 277 (745) 1,022

(2,703) 2,525 (5,228) 28,660 (10,121) 38,781 (200) 1,136 (1,336) 25,757 (6,460) 32,217(1,177) 2,602 (3,779) - 354 (354) (100) 54 (154) (1,277) 3,010 (4,287)

(3,146) 93,201 (96,347) 12,245 19,607 (7,362) 1,889,922 1,884,224 5,698 1,899,021 1,997,032 (98,011)

- - - - - - - - - - - - (350) (326) (24) - - - - - - (350) (326) (24)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

(250) (246) (4) - - - - - - (250) (246) (4)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

(600) (572) (28) - - - - - - (600) (572) (28)

(50,000) (50,000) - - - - - - - (50,000) (50,000) - (300,388) (300,388) - - - - - - - (300,388) (300,388) -

(85,704) (85,704) - (85,704) (85,704) - (4,382) (4,383) 1 (504) (502) (2) - - - (4,886) (4,885) (1)

(18,913) (18,950) 37 (8,719) (8,719) - - - - (27,632) (27,669) 37(459,387) (459,425) 38 (9,223) (9,221) (2) - - - (468,610) (468,646) 36

- - - - - - - - - - - - 49,900 49,900 - 49,900 49,900 - 50,000 50,000 - - - - - - - 50,000 50,000 -

249,754 250,157 (403) 249,754 250,157 (403)85,644 85,644 - 85,644 85,644 -

5,482 6,575 (1,093) 278 422 (144) - - - 5,760 6,997 (1,237)440,780 442,276 (1,496) 278 422 (144) - - - 441,058 442,698 (1,640)

- - - - - - - - - - - -

(19,207) (17,721) (1,486) (8,945) (8,799) (146) - - - (28,152) (26,520) (1,632)

80,000 80,000 - - - - - - - 80,000 80,000 - (80,000) (80,000) - - - - - - - (80,000) (80,000) - (20,000) (20,000) - 20,000 20,000 - - - - - - -

(20,000) (20,000) - 20,000 20,000 - - - - - - -

(42,353) 55,480 (97,833) 23,300 30,808 (7,508) 1,889,922 1,884,224 5,698 1,870,869 1,970,512 (99,643)770 770 - 23,063 23,063 - - - - 23,833 23,833 -

(41,583) 56,250 (97,833) 46,363 53,871 (7,508) 1,889,922 1,884,224 5,698 1,894,702 1,994,345 (99,643)

(42,353) 55,480 (97,833) 23,300 30,808 (7,508) 1,889,922 1,884,224 5,698 1,870,869 1,970,512 (99,643)5,483 (83,899) 89,382 - (126) 126 - - - 5,483 (84,025) 89,508

50 760 (710) (105) (15) (90) (222) - (222) (277) 745 (1,022)2,703 (2,525) 5,228 (28,660) 10,121 (38,781) 200 (1,136) 1,336 (25,757) 6,460 (32,217)1,177 (2,602) 3,779 - (354) 354 100 (54) 154 1,277 (3,010) 4,287

(32,940) (32,786) (154) (5,465) 40,434 (45,899) 1,890,000 1,883,034 6,966 1,851,595 1,890,682 (39,087)32,941 32,941 - 5,466 5,466 - - - - 38,407 38,407 -

1 155 (154) 1 45,900 (45,899) 1,890,000 1,883,034 6,966 1,890,002 1,929,089 (39,087)

2000年度� Fiscal 2000

計� Total一般会計 �General Account

特別会計 �Special Account

IPCC/TSUインターネット地球環境基金�

Internet Gobal Environmental Fund

Page 26: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 96 �

組 織

i 理事・評議員・顧問・参与・研究諮問委員(太字は現職の役員)

■ 理事長森島 昭夫財団法人地球環境戦略研究機関 理事長中央環境審議会 会長

■ 理事長水口 信雄神奈川県 副知事

飯田 幸夫神奈川県 副知事

■理 事天野 明弘関西学院大学総合政策学部 教授

キース・ベザンソンサセックス大学開発学研究所 所長

イーディス・ブラウン・ワイスジョージタウン大学 教授

デジャノシ ・ペーターLEADインターナショナル 上席顧問

後藤 康男安田火災海上保険株式会社 名誉会長

廣野 良吉成蹊大学 名誉教授

井村 秀文名古屋大学大学院工学研究科 教授

石 弘之東京大学大学院新領域創成研究科 教授

マキシモ・カラウアースカウンシル研究所 NCSDプログラム部長

茅 陽一慶應義塾大学 教授

幸田 シャーミンジャーナリスト

原 ひろ子お茶の水大学ジェンダーセンター センター長

ホーセン・リー韓国エネルギー環境研究院 院長

トングロイ・オンチャンメコン環境資源研究所 所長

大島 康行財団法人自然環境研究センター 理事長

ラジェンドゥラ・K・パチャウリタタ・エネルギー研究所 所長

クリット・S・パリキインディラ・ガンディー開発研究所 名誉教授

デビット・ピアスロンドン大学 教授

マンスフレッド・ストックポツダム気候変動研究所 副所長

ハンス・ヨアヒム・シュレンフーバーポツダム気候変動研究所 所長

1997 1998 1999 20004/1 3/312001

4/21

6/22

6/224/21

4/21

4/1

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/1

4/21 3/31

4/21

4/1

4/21

4/1

4/21

3/314/21

4/1 2/23

2/23

Page 27: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 97 �

安田 喜憲国際日本文化研究センター 教授

張 坤日中友好環境保全センター 所長

■ 監 事

松原 彰雄トヨタ自動車株式会社 常務取締役

山下 伊佐男横浜銀行 常務執行委員

幸田 シャーミンジャーナリスト

加藤 三郎株式会社環境文明研究所 代表取締役

■ 評議員

ボルジド・Ts.・アディヤスレンモンゴル政府自然・環境省 顧問

秋山 智英財団法人国際緑化推進センター 理事長

真鍋 武紀国際協力事業団 副総裁

ナーマル・アンドリュース国連環境計画アジア太平洋地域事務所 所長

平石 尹彦国連環境計画 上級顧問

マルセル・A・ボワサール国連訓練調査研修所 所長

アントニオ・H・セリレスフィリピン共和国政府環境・天然資源省 大臣

ビクター・ラモスフィリピン共和国政府環境・天然資源省 大臣

ラルフ・チャップマンニュージーランド政府環境省 戦略政策部長

チャルトリー・チュェイプラシットタイ王国政府科学・技術・環境省 環境改善部部長

チャレムサク・ワニクソンバットタイ王国政府科学・技術・環境省 環境改善部部長

ナイジェル・クロス国際環境開発研究所 所長

リチャード・サンドブルック国際環境開発研究所 所長

ジェラルド・アーリーオーストラリア政府環境省 認可法務部部長

畚野 信義財団法人テレコム先端技術研究支援センター専務理事

福川 伸次株式会社電通 電通総研 研究所長

ウィリアム・グランビル国際持続可能開発研究所 副所長兼最高執行責任者

1997 1998 1999 20004/1 3/312001

3/314/21

6/27

4/21

4/1

4/1

4/21 3/31

1/4

4/21 1/4

6/28

6/27 6/28

6/27

4/1

6/27

12/26

12/26

12/14

3/31

2/6

2/6

4/21 12/14

12/26

4/21

4/21

4/1

4/21

Page 28: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 98 �

ジム・マクニール国際持続可能開発研究所 所長

原 剛早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 教授株式会社毎日新聞 客員編集委員

波多野 敬雄(財団法人)フォーリンプレスセンター 理事長

ペーター・へニッケヴッパータール環境・気候・エネルギー研究所所長代行

エルンスト・ウルリッヒ・フォン・ワイツゼッカーヴッパータール環境・気候・エネルギー研究所 所長

平野 拓也海洋科学技術センター 理事長

内田 勇夫宇宙開発事業団 理事長

石坂 匡身石油公団 副総裁

木村 洋国連地域開発センター 所長

梶 秀樹国連地域開発センター 所長

ジョナサン・ラッシュ世界資源研究所 所長

A.H. ザクリ国連大学高等研究所 所長

タルシシオ・デラ・センタ国連大学高等研究所 所長

羅 副全国連大学高等研究所 副所長

桝井 成夫株式会社読売新聞社 論説委員

岡島 成行社団法人環境教育フォーラム 常務理事

三橋 規宏千葉商科大学政策情報学部 教授

キュー・ムットカンボジア王国政府環境省 環境総局長

大場 智満財団法人国際金融情報センター 理事

大井 玄国立環境研究所 所長

石井 吉徳国立環境研究所 所長

大崎 仁国立学校財務センター 所長

ノライン・スミスカナダ政府環境省 副大臣補佐

アブリム・レイザーカナダ政府環境省 副大臣補佐

ロジャー・カスパーソンストックホルム環境研究所 所長

ニコラス・ソンタークストックホルム環境研究所 所長

1997 1998 1999 20004/1 3/312001

3/314/21

4/1

4/21

4/21

4/21

4/1

3/31

4/21

6/28

6/2812/26

4/21

4/21

4/1

3/314/21

4/21

4/21

4/1

4/21 3/31

4/21

12/26

12/266/27

4/21

4/21 3/31

6/23

6/23 2/23

2/23

12/12

12/12

12/12

Page 29: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 99 �

R.T.M.・スタミハルジャインドネシア共和国政府環境省 顧問

フランシスコ・セケレイメキシコ合衆国政府環境省 副大臣

葉 汝求中華人民共和国政府国家環境保護総局 顧問

キース・ベザンソンサセックス大学開発学研究所 所長

ラジェンドゥラ・K・パチャウリタタ・エネルギー研究所 所長

ハンス・ヨアヒム・シュレンフーバーポツダム気候変動研究所 所長

■ 顧 問

平岩 外四経済団体連合会 名誉会長、地球環境行動会議 会長

海部 俊樹地球環境行動会議 顧問、元内閣総理大臣

加藤 一郎成城学園 名誉学園長、元東京大学学長

近藤 次郎財団法人国際科学技術財団 理事長

村山 富市地球環境行動会議 顧問、元内閣総理大臣

西澤 潤一岩手県立大学 学長、元東北大学学長

曲 格平全国人民代表大会常務委員会 資源と環境委員会委員長

エミル・サリム元インドネシア政府環境省 大臣

シュテファン・シュミットハイニー持続可能開発世界ビジネスカウンシル 副議長

トム・スペンサー前EU外務委員長、前GLOBEインターナショナル総裁

ジェームス・グスタフ・スペスエール大学大学院森林・環境学部 学部長

モーリス・ストロングアースカウンシル 議長

M. S・スワミナサンスワミナサン研究財団 会長

竹下 登元内閣総理大臣 地球環境行動会議顧問

クラウス・テッパー国連環境計画 事務局長

エリザベス・ダウズウェル国連環境計画 事務局長

梅原 猛国際日本文化研究センター 顧問

1997 1998 1999 20004/1 3/312001

3/31

3/314/21

4/21

4/21

4/21

3/31

4/1

4/21

3/314/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

4/21

6/27

4/21

12/26

3/314/21

6/19

Page 30: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 100 �

■ 参 与

秋山 智英財団法人国際緑化推進センター 理事長

真鍋 武紀国際協力事業団 副総裁

畚野 信義財団法人テレコム先端技術研究支援センター専務理事

福川 伸次株式会社電通 電通総研 研究所長

原 剛早稲田大学大学院アジア太平洋研究科 教授株式会社毎日新聞 客員編集委員

波多野 敬雄(財団法人)フォーリンプレスセンター 理事長

平野 拓也海洋科学技術センター 理事長

内田 勇夫宇宙開発事業団 理事長

石井 吉徳アジア環境技術推進機構 理事長

鈴木 継美前国立環境研究所 所長

石坂 匡身石油公団 副総裁

岩垂 寿喜男元環境庁長官

三橋 規宏千葉商科大学政策情報学部 教授

榎並 寛神奈川県議会 議長

三好 吉清神奈川県議会 議長

番場 定孝神奈川県議会 議長

村上 健次神奈川県議会 議長

添田 高明神奈川県議会 議長

岡島 成行社団法人環境教育フォーラム 常務理事

大場 智満財団法人国際金融情報センター 理事

大崎 仁国立学校財務センター 所長

■ 研究諮問委員

ケン・リャン・コーアジア太平洋環境法センター 所長

エダ・ミュラードイツ消費者団体連合 常務理事

安本 皓信財団法人地球産業文化研究所 専務理事

1997 1998 1999 20004/1 3/312001

4/1

3/31

4/21

6/28

4/21

6/27

6/2

4/21

4/21

4/21

4/1

3/314/21

4/21

6/28

6/27

6/2

4/21

4/21

4/21

4/21

8/3

8/3

9/1

4/21 1/4

4/21

4/21

1/4

6/23

6/23

3/7

Page 31: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 101 �

清木 克男財団法人地球産業文化研究所 専務理事

ジョティ・パリキインディラガンディー開発研究所 上級教授

キース・ベザンソンサセックス大学開発学研究所 所長

リン・シェン・チア東南アジア研究所 準上席研究員

フィリップ・マシューズマレーシア国際戦略研究所 科学技術局局長補佐

フランシスコ・セケレイメキシコ合衆国政府環境省 副大臣

ネジョサ・ナキセノビチ国際応用システム分析研究所ECESプロジェクトリーダー

コイ・トムソン国際環境開発研究所 所長補佐

ジンギュ・オー韓国エネルギー経済研究所気候変動学研究所 所長

丁 太庸韓国エネルギー経済研究所 上席研究員

ホアジン・ハン韓国環境政策・評価研究院地球環境研究センター 所長

金 承禹韓国環境政策・評価研究院 研究員

森田 恒幸国立環境研究所社会環境システム部 部長

後藤 典弘 国立環境研究所社会環境システム部 部長

マーチン・クラウセンポツダム気候変動研究所 気候システム部 部長

リーナ・スリバスターバタタ・エネルギー研究所法整備研究ガバナンス課 主任

チョロンポ・スサンカーンタイ開発研究財団 所長

ミンサン・サンティカーン・カオサードタイ開発研究財団 副所長

トングロイ・オンチャンメコン環境資源研究所 所長

ジェラルド・ブドウスキ国連平和大学 副学長

ウィリアム・グランビル国際持続可能開発研究所副所長兼最高執行責任者

夏 光中日友好環境保全センター戦略政策研究中心 副主任

1997 1998 1999 20004/1 3/312001

11/24

8/3

8/3

8/3

8/3

4/1

3/31

8/3

11/17

8/3

8/3

8/3

2/12

8/3

8/3

4/1

8/3

8/3

8/3

8/3

8/3

8/29

8/3

4/18

4/18

8/7

8/7

Page 32: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 102 �

1997 1998 1999 20004/1 7/1 10/1 4/1 7/1 10/1

20014/1 7/1 10/1

ii 研究職員・事務職員

気候変動プロジェクトプロジェクトリーダー 西岡 秀三上席研究員 松尾 直樹主任研究員 アイエール・マイティリ主任研究員 丁 太庸研究員 丸山 亜紀研究員 浜本 光紹研究員 榎 康村研究員 中田 実研究員 黎 云研究員 福西 隆弘客員研究員 ロバート・ディクソン客員研究員 崔 成EFF 研修員 ダマサ・マカンドクEFF 研修員 李 王娥EFF 研修員 薫 紅敏インターン ソバカル・ダカール研究秘書 岩瀬 美綾

都市環境管理プロジェクトプロジェクトリーダー 井村 秀文主任研究員 白 雪梅主任研究員 任 勇コンサルタント 權 昌基研究員 中山 雅人研究員 常 杪研究員 金子 慎治研究秘書 杉山 理絵研究秘書 唐澤 具江支援スタッフ 大塚 隆志

森林保全プロジェクトプロジェクトリーダー 磯崎 博司プロジェクトリーダー代行井上 真サブチームリーダー 井上 真サブチームリーダー 永田 信主任研究員 マルティヌス・ナナン主任研究員 黒田 洋一主任研究員 山根 正伸研究員 百村 帝彦研究員 小松 潔フェローシップ研究員 ナターリア・アントノヴァ研究秘書 森口 佐保

環境教育プロジェクトプロジェクトリーダー 阿部 治研究企画マネージャー 岡島 成行上席研究員 ビシュヌ・バンダリ研究員 高橋 正弘研究員 佐藤 真久研究員 野村 康研究秘書 森本 華代研究秘書 丹野 裕子研究秘書 森田 純代支援スタッフ 福原 陵子

Page 33: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 103 �

1997 1998 1999 20004/1 7/1 10/1

20014/1 7/1 10/1 4/1 7/1 10/1

環境ガバナンスプロジェクトプロジェクトリーダー 加藤 久和主任研究員 原嶋 洋平研究員 高橋 若菜研究員 古賀 信介研究員 勝本 修三研究員 杉山 理絵研究秘書 森田 千春研究秘書 森田 純代(兼務)

新発展パターンプロジェクト上席研究員 松下 和夫上席研究員 松村 隆研究員 大塚 隆志研究員 勝本 修三研究員 杉山 理絵研究秘書 宮崎 直緒子

ヴッパタール気候・環境・エネルギー研究所派遣上席研究員 竹内 恒夫

人材開発プログラム上席研究員 グレン・パオレットWEB管理担当 小山 玲子秘書 石川 麻紀子秘書 朴 順徳インターン アデオル・オデュソテインターン アンドレア・デリ

情報資料室図書担当 伊藤 由江図書担当 小山 玲子支援スタッフ 馬渡 郷子支援スタッフ 谷本 俊之

IPCC/TSU(国別温室効果ガスインベントリープログラムタスクフォース・技術支援ユニット)

共同議長 平石 尹彦部長 サル・エマニュエルプログラムオフィサー レアンドロ・ブエンディアプログラムオフィサー 田辺 清人プログラムオフィサー ヨルン・メイヤープログラムオフィサー ロバート・ホッパウスアドミニストラティブオフィサー 三輪 恭子秘書 高田 京子秘書 石川 麻紀子秘書 丹野 裕子

インターネット地球環境基金佐藤 隆子

Page 34: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 104 �

1997 1998 1999 20004/1 7/1 10/1

20014/1 7/1 10/1 4/1 7/1 10/1

事務局理事長 森島 昭夫事務局長 荒井 真一事務局長 森谷 賢事務局次長 高久 道男総務課長 山岸 博総務課長 吉田 一博研究支援課長 山森 正實研究支援課長 井村 浩章職員厚生課長 佐藤 伊佐雄施設担当課長 高須 正男事業担当課長 伊藤 泰志

佐藤 伊佐雄織田 秀樹尾利出 あおい成田 朱絵三輪 恭子石川 智子深井 学海老原 大清水祐司鈴木 守高橋 佐智子大石 剛矢島 恵島田 和久吉瀧恵美花丹野 裕子スーザン・ヘンディマリア・ファーカスアンジェラ・コルソープステファニー・タイグレース・イムピーエドウィン・ワン渡邊 尚子伊藤 由江斎藤 文

東京事務所 隈本 辰子内山 久美

北九州事務所 佐々木 恵子則松 修クリスティン・ピアソン

Page 35: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 105 �

iii 署名機関一覧(2001年3月31日現在)

【行政機関】 10機関1 日本国政府環境省2 オーストラリア政府環境省3 カナダ政府環境省4 中華人民共和国政府国家環境保護総局5 インド政府環境・森林省6 インドネシア共和国政府環境省7 モンゴル政府自然・環境省8 ニュージーランド政府環境省9 フィリピン共和国政府環境・自然資源省10 タイ王国政府科学・技術・環境省 ※ 国名のアルファベット順

【国際機関】  4機関1 国連環境計画(UNEP)2 国連地域開発センター(UNCRD)3 国連訓練調査研修所(UNITAR)4 国際連合大学高等研究所(UNU/IAS) ※ 名称のアルファベット順

【研究機関】 21機関1 アジア太平洋環境法センター(シンガポール)2 アース・カウンシル研究所(コスタリカ)3 財団法人地球産業文化研究所(日本)4 インディラ・ガンディー開発研究所(インド)5 サセックス大学開発学研究所(イギリス)6 東南アジア研究所(シンガポール)7 マレーシア国際戦略研究所(マレーシア)8 国際環境アカデミー(スイス)9 国際応用システム分析研究所(オーストリア)10 国際環境開発研究所(イギリス) 11 国際持続可能開発研究所(カナダ)12 韓国エネルギー経済研究所(韓国)13 韓国環境政策・評価研究院(韓国)14 国立環境研究所(日本)15 ポツダム気候変動研究所(ドイツ)16 中日友好環境保全センター(中国)17 タタ・エネルギー研究所(インド)18 タイ開発研究財団(タイ)19 タイ環境研究所(タイ)20 世界資源研究所(アメリカ) 21 ヴッパータール気候・環境・エネルギー研究所(ドイツ) ※名称のアルファベット順

合  計  35機関

IGES設立憲章署名採択会議

Page 36: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 106 �

財団法人 地球環境戦略研究機関寄附行為

平成9年4月21日

神奈川県知事設立許可

平成10年3月31日改正

内閣総理大臣認可

平成13年2月23日改正

第1章 総則

(名称)

第1条 本機関は、財団法人地球環境戦略研究機関(以

下、「本機関」という。)と称する。

(事務所)

第2条 本機関は、主たる事務所を神奈川県三浦郡葉山町

上山口1,560番39に置く。

2 本機関は、理事会の議決を経て、従たる事務所を必要な

地に置くことができる。

(目的)

第3条 本機関は、「地球環境戦略研究機関設立憲章(以

下、「憲章」という。)」の趣旨を踏まえ、新たな地球文明の

パラダイムの構築を目指して、持続可能な開発のための革

新的な政策手法の開発及び環境対策の戦略づくりのための

政策的・実践的研究(以下、「戦略研究」という。)を行い、

その成果を様々な主体の政策決定に具現化し、地球規模、

特にアジア・太平洋地域の持続可能な開発の実現を図るこ

とを目的とする。

(事業)

第4条 本機関は、前条の目的を達成するため、次の事業

を行う。

(1)戦略研究を実施すること(国際機関、国・地方の政

府、研究機関、企業及びNGO等(以下「他の機関」と

いう。)との間の共同研究を含む。)。

(2)他の機関からの要請により、戦略研究を実施し、必

要に応じ当該機関に対し、持続可能な開発に関する

戦略策定への情報提供、勧告等を行うこと。

(3)国際会議、セミナー等を実施すること(他の機関との

共催を含む。)。

(4)各種の政策決定及び意思決定を行う会議に参加する

などにより戦略研究の成果を提案すること。

(5)戦略づくりに関し研修コースの実施、研修員の受入

等により研修を行うこと。

(6)持続可能な開発に関する情報を収集し、整理し、提

供すること。

(7)その他本機関の目的を達成するために必要な事業を

実施すること。

(使用言語)

第5条 本機関の使用言語は、英語及び日本語とする。

第2章 財産及び会計

(財産の構成)

第6条 本機関の財産は、次に掲げるものをもって構成

する。

(1)設立当初の財産目録に記載された財産

(2)設立後に企業及び個人等から寄付された財産

(3)日本をはじめとする各国の政府及び地方公共団体か

らの任意拠出金

(4)民間の財団等からの助成金

(5)財産から生じる収入

(6)会費収入

(7)事業に伴う収入

(8)その他の収入

(財産の種別)

第7条 本機関の財産は、基本財産及び運用財産とする。

2 基本財産は、次に掲げるものをもって構成する。

(1)設立当初の財産目録中基本財産の部に記載された

財産

(2)基本財産とすることを指定して寄付された財産

(3)理事会で基本財産に繰り入れることを議決した財産

3 運用財産は、基本財産以外の財産とする。

(財産の管理)

第8条 本機関の財産は、理事長が管理し、その方法は、

理事会の議決を経て、理事長が別に定める。

2 基本財産のうち現金は、郵便官署への定期貯金若しくは

銀行等への定期預金、信託銀行への信託又は国債、公社債

の購入等安全確実な方法で保管しなければならない。

(基本財産の処分の制限)

第9条 基本財産は、これを処分し、又は担保に供するこ

とができない。ただし、本機関の事業遂行上やむを得ない

理由があるときは、理事会において理事現在数の3分の2

以上の議決及び評議員会の同意を経、かつ、環境大臣の承

認を得て、その一部を処分し、又はその全部若しくは一部

を担保に供することができる。

地球環境戦略研究機関寄付行為

Page 37: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 107 �

(戦略研究基金)

第10条 本機関の業務の円滑な運営に資するために戦略

研究基金を置くこととし、次に掲げるものをもって構成

する。

(1)戦略研究基金とすることを指定して寄付され、又は

交付された財産

(2)理事会で戦略研究基金とすることを議決した財産

2 戦略研究基金は、これを処分し、又は担保に供すること

ができない。ただし、本機関の業務上やむを得ない理由が

あるときは、理事会において理事現在数の3分の2以上の

議決及び評議員会の同意を得て、その一部を処分し、又は

その全部若しくは一部を担保に供することができる。

(経費の支弁)

第11条 本機関の経費は、運用財産をもって支弁する。

(事業計画及び予算)

第12条 本機関の事業計画及びこれに伴う予算に関する書

類は、理事長が作成し、毎会計年度開始前に、評議員会の

意見を聞き、理事会において理事現在数の過半数の議決を

経、かつ、環境大臣に届け出なければならない。これを変

更する場合も同様とする。

(暫定予算)

第13条 前条の規定にかかわらず、やむを得ない理由によ

り予算が成立しないときは、理事長は理事会の議決を経

て、予算成立の日まで前年度の予算に準じ収入支出するこ

とができる。

2 前項の収入支出は、新たに成立した予算の収入支出とみ

なす。

(事業報告及び決算)

第14条 本機関の事業報告及び決算は、毎会計年度終了

後、理事長が事業報告書、収支計算書、正味財産増減計算

書、貸借対照表及び財産目録等として作成し、監事の監査

を受け、理事会において理事現在数の過半数の議決を経

て、評議員会に報告し、その会計年度終了後3箇月以内に

環境大臣に報告しなければならない。この場合において、

資産の総額に変更があったときは、2週間以内に登記し、

登記簿の謄本を添えるものとする。

2 機関の決算に余剰金があるときは、理事会の議決を経

て、その全部若しくは一部を基本財産に繰り入れ、又は翌

年度に繰り越すものとする。

(長期借入金)

第15条 本機関が資金の借入れをしようとするときは、そ

の会計年度の収入をもって償還する短期借入金を除き、

理事会において理事現在数の3分の2以上の議決及び評議

員会の同意を経、かつ、環境大臣に届け出なければなら

ない。

(義務の負担及び権利の放棄)

第16条 第9条ただし書及び前条の規定に該当する場合、

並びに予算に定めるものを除き、本機関が新たに義務を負

担し、又は権利を放棄しようとするときは、理事会におい

て理事現在数の過半数の議決、及び評議員会の同意を経、

かつ、環境大臣に届け出なければならない。

(会計年度)

第17条 本機関の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌

年の3月31日に終わる。

第3章 役員

(種類及び定数)

第18条 本機関に、次の役員を置く。

(1)理事15人以上25人以内

(2)監事2人

2 理事の現在数(現在数が奇数である場合は、現在数から1

を減じた数)の半数に1を加えた数を日本人とする。

3 理事のうち1人を理事長とする。

4 理事のうち1人又は2人を副理事長とする。

5 理事のうち1人を所長とする。

6 理事のうち1人を副所長とすることができる。

7 理事のうち1人を専務理事とする。

(選任等)

第19条 理事及び監事は、評議員会において選任する。

2 理事は、互選により、理事長、副理事長、所長、副所長

及び専務理事を選任する。

3 理事、監事及び評議員は、相互にこれを兼ねることがで

きない。

4 理事のいずれか1名とその親族その他の特別の関係にあ

る者が理事である場合のこれらの理事の合計数は、理事総

数の3分の1を超えてはならない。

5 監事は、相互に親族その他特別の関係にある者であって

はならない。

6 理事に異動があったときは、2週間以内に登記し、登記

簿の謄本を添え、遅滞なく、その旨を内閣総理大臣に届け

出なければならない。

7 監事に異動があったときは、遅滞なく、その旨を内閣総

理大臣に届け出なければならない。

(理事長等の職務)

第20条 理事長は、本機関を代表し、その業務を総理する。

2 副理事長は、理事長を補佐し、理事長に事故があると

き、又は理事長が欠けたときは、理事長があらかじめ理事

会の議決を経て定めた順序により、その職務を代行する。

3 所長は、第42条に定めるところにより、戦略研究及び

研修に関する業務を行う。

Page 38: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 108 �

4 副所長は、所長を補佐し、所長に事故があるとき、又は

所長が欠けたときは、その職務を代行する。

5 専務理事は、理事長及び副理事長を補佐するとともに、

その意を受けて、所長が行う業務以外の日常の業務を処理

する。

6 理事は、理事会を構成し、この寄附行為に定めるところ

により、本機関の業務を議決し、執行する。

(監事の職務)

第21条 監事は、次に掲げる職務を行う。

(1)財産及び会計を監査すること。

(2)理事の業務執行状況を監査すること。

(3)財産、会計及び業務の執行について、不整の事実を

発見したときは、これを理事会及び評議員会又は環

境大臣に報告すること。

(4)前号の報告をするため、必要があるときは、理事会及

び評議員会の招集を請求し、若しくは招集すること。

(任期)

第22条 役員の任期は3年とする。ただし、再任を妨げ

ない。

2 補欠又は増員により選任された役員の任期は、前任者又

は現任者の残任期間とする。

3 役員は、辞任又は任期満了後においても、後任者が就任

するまでは、その職務を行わなければならない。

(解任)

第23条 役員が次の各号のいずれかに該当するときは、理

事会及び評議員会において、それぞれ理事現在数及び評議

員現在数の3分の2以上の議決に基づいて解任することが

できる。この場合においては、理事会及び評議員会におい

て議決する前に、その役員に弁明の機会を与えなければな

らない。

(1)心身の故障のため、職務の執行に堪えないと認めら

れるとき。

(2)職務上の義務違反その他役員としてふさわしくない

行為があると認められるとき。

(報酬等)

第24条 役員は無給とする。ただし、常勤の役員は有給と

することができる。

2 役員には、費用を弁償することができる。

3 前2項に関し必要な事項は、理事会の議決を経て、理事

長が別に定める。

第4章 理事会

(構成)

第25条 理事会は、理事をもって構成する。

(機能)

第26条 理事会は、この寄附行為に別に定めるもののほ

か、本機関の業務に関する必要な事項について議決し、執

行する。

(種類及び開催)

第27条 理事会は、通常理事会と臨時理事会の2種類と

する。

2 通常理事会は、毎年2回開催する。

3 臨時理事会は、次の各号のいずれかに該当する場合に開

催する。

(1)理事長が必要と認めたとき。

(2)理事現在数の3分の1以上から会議の目的である事項

を記載した書面をもって招集の請求があったとき。

(3)第21条第4号の規定により、監事から招集の請求が

あったとき。

(招集)

第28条 理事会は、理事長が招集する。

2 理事長は、前条第3項第2号又は第3号に該当する場合

は、その日から20日以内に臨時理事会を招集しなければ

ならない。

3 通常理事会を招集するときは、会議の日時、場所、目的

及び審議事項を記載した書面をもって、少なくとも開会の

日の30日前までに通知しなければならない。ただし、理

事全員の同意が得られる場合はこの限りではない。

(議長)

第29条 理事会の議長は、理事長がこれにあたる。

(定足数)

第30条 理事会は、理事現在数の過半数の出席がなければ

開会することができない。

(議決)

第31条 理事会の議事は、この寄附行為に別に定めるもの

のほか、出席した理事の過半数をもって決し、可否同数の

ときは、議長の決するところによる。

(書面表決等)

第32条 やむを得ない理由のため理事会に出席できない理

事は、あらかじめ通知された事項について、書面をもって

表決し、又は他の理事を代理人として表決を委任すること

ができる。

2 前項の場合における前2条の規定の適用については、そ

の理事は出席したものとみなす。

Page 39: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 109 �

(議事録)

第33条 理事会の議事録については、次の事項を記載した

議事録を作成しなければならない。

(1)日時及び場所

(2)理事の現在数、出席者数及び出席者氏名(書面表決者

及び表決委任者の場合にあっては、その旨を付記す

ること。)

(3)審議事項及び議決事項

(4)議事の経過の概要及び結果

(5)議事録署名人の選任に関する事項

2 議事録には、議長及びその会議において選任された議事

録署名人2人以上が、署名押印をしなければならない。

第5章 評議員及び評議員会

(評議員)

第34条 本機関に、評議員25人以上35人以内を置く。

2 評議員は、理事会において選任し、理事長がこれを委嘱

する。

3 評議員は、憲章に署名した各国行政機関及び国際機関か

ら委任を受けた者、又はその他の学識経験者であるものと

する。

4 評議員には、第22条から第24条までの規定を準用す

る。この場合において、これらの規定中「役員」とあるのは

「評議員」と読み替えるものとする。

(評議員会)

第35条 評議員会は、評議員をもって構成する。

(評議員会の機能)

第36条 評議員会は、この寄附行為に定める事項を行うほ

か、理事長の求めに応じ、又は必要な場合に、本機関の運

営全般について審議し、理事長に対して助言する。

(評議員会の招集)

第37条 評議員会は、理事長が招集する。

2 理事長は、評議員現在数の3分の1以上から会議の目的

である事項を記載した書面をもって招集の請求があったと

きは、請求のあった日から20日以内に評議員会を招集し

なければならない。

(評議員会の議長)

第38条 評議員会の議長は、評議員会において互選する。

(評議員会の定足数、議決及び書面表決等)

第39条 評議員会には、第30条から第33条の規定を準用

する。この場合において、これらの条文中「理事会」及び

「理事」とあるのは、それぞれ「評議員会」及び「評議員」と読

み替えるものとする。

(その他)

第40条 本章に定めるもののほか、評議員会の運営に関し

必要な事項は、理事会で定める。

第6章 顧問及び参与

(顧問及び参与)

第41条 本機関に、顧問及び参与を置くことができる。

2 顧問及び参与は、理事会の推薦により、理事長がこれを

委嘱する。

3 顧問は、本機関の運営上根幹に関わる事項について、理

事長の諮問に応じ、意見を述べるとともに、所長に対して

も助言することができる。

4 参与は、本機関の業務上重要な事項について、理事長の

諮問に応じ、意見を述べるとともに、所長に対しても助言

することができる。

5 顧問及び参与の任期は、それぞれ3年とする。だだし、

再任を妨げない。

第7章 研究体制

(所長の業務)

第42条 所長は、理事会の意を受けて次に掲げる業務を

行う。

(1)戦略研究計画の決定及び進行管理

(2)戦略研究及び研修に関する年次報告書の作成並びに

理事会及び評議員会に対する報告

(3)研究者の任免

(4)戦略研究及び研修に関し必要な事項の決定

(5)戦略研究及び研修に関する業務の統括

(研究諮問委員会)

第43条 本機関に、戦略研究の推進のための助言機関とし

て研究諮問委員会を置く。

2 研究諮問委員会は、戦略研究計画の決定及び進行管理等

の戦略研究の推進に係る事項について、所長に対して助言

する。

3 研究諮問委員会の委員は、所長の意見を踏まえ理事長が

選任し、委嘱する。

4 研究諮問委員会の委員は、憲章に署名した研究機関か

ら委任を受けた者又はその他の学識経験者であるものと

する。

5 研究諮問委員会の委員の任期は3年とする。ただし、再

任を妨げない。

6 補欠又は増員により選任された研究諮問委員会の委員の

任期は、前任者又は現任者の残任期間とする。

7 前各項に定めるもののほか、研究諮問委員会に関し必要

な事項は、理事会の議決を経て理事長が定める。

Page 40: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 110 �

(研究員等)

第44条 本機関に、主任研究員、研究員、客員研究員及び

その他研究に関わる職員を置く。

2 客員研究員とは、他の機関に所属する者であって、本機

関の実施する戦略研究に従事する者をいう。

3 主任研究員、研究員及び客員研究員は、所長が任免する。

4 研究員及びその他研究に関わる職員に関し必要な事項

は、理事会の議決を経て、所長が定める。

(研修員)

第45条 本機関は、本機関に属する者以外の者を研修員と

して戦略研究に参加させることができる。

2 研修員に関し必要な事項は、理事会の議決を経て、所長

が定める。

第8章 事務局

(設置等)

第46条 本機関の事務を処理するため、事務局を設置する。

2 事務局には、事務局長及び所要の職員を置く。

3 事務局長及び職員は、理事長が任免する。ただし、研

究に関わる職員については、所長の意見を踏まえるもの

とする。

4 事務局の組織及び運営に関し必要な事項は、理事会の議

決を経て、理事長が別に定める。

(備付け書類及び帳簿)

第47条 事務局には、常に次の帳簿及び書類を備えておか

なければならない。

(1)寄附行為

(2)理事、監事、評議員、研究諮問委員、研究員及び職

員の名簿及び履歴書

(3)許可、認可等及び登記に関する書類

(4)寄附行為に定める機関の議事に関する書類

(5)収入及び支出に関する帳簿並びに証拠書類

(6)資産、負債及び正味財産の状況を示す書類

(7)その他必要な帳簿及び書類

第9章 会員

(会員)

第48条 本機関の目的及び事業に賛同する個人又は団体

は、理事長が理事会の議決を経て別に定めるところに従

い、本機関の会員となることができる。

2 会員は、本機関の事業に参加することができるととも

に、戦略研究の成果等についての情報提供を受けることが

できる。

3 会員は、第1項の定めに従い、別に定める会費を納める

ものとする。

第10章 寄附行為の変更及び解散

(寄附行為の変更)

第49条 この寄附行為は、理事会及び評議員会において、

それぞれ理事現在数及び評議員現在数の4分の3以上の議

決を経、かつ、環境大臣の認可を得なければ変更すること

ができない。

(解散)

第50条 本機関は、民法第68条第1項第2号から第4号ま

での規定によるほか、理事会及び評議員会において、それ

ぞれ理事現在数及び評議員現在数の4分の3以上の議決を

経、かつ、環境大臣の承認を得なければ解散することがで

きない。

(残余財産の処分)

第51条 本機関が解散のときに有する残余財産は、理事会

及び評議員会において、それぞれ理事現在数及び評議員現

在数の4分の3以上の議決を経、かつ、環境大臣の承認を

得て、類似の目的を有する団体又は当該財産を出資した団

体に寄付するものとする。

第11章 補則

(委任)

第52条 この寄附行為に定めるもののほか、本機関の運

営に関し必要な事項は、理事会の議決を経て、理事長が

定める。

附則(平成9年)

1 この寄附行為は、本機構の設立許可があった日から施行

する。

2 本機構の設立当初の役員、評議員、顧問及び参与は、第

19条第1項及び第2項、第34条第2項、並びに第4 1条

第2項の規定にかかわらず、設立者の定めるところとし、

その任期は、第22条第1項、第34条第4項において準用

する第22条第1項及び第41条第5項の規定にかかわら

ず、平成11年3月31日までとする。

3 本機構の設立初年度の事業計画及び予算は、第12条の

規定にかかわらず、設立者の定めるところによる。

4 本機構の設立初年度の会計年度は、第17条の規定にか

かわらず、設立許可のあった日から平成10年3月31日ま

でとする。

Page 41: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 111 �

附則(平成10年改正)

1 この寄附行為は、平成10年3月31日から施行する。

2 第18条第2項の規定については、平成11年3月31日ま

での間適用しないものとする。

3 所長については、平成10年3月31日以後、最初に開催

される理事会の日まで、理事長が兼ねるものとする。

4 専務理事については、第18条第7項の規定にかかわらず

当分の間欠員とすることができるものとする。

5 平成10年3月31日以後、第43条第3項の規定により、

最初に理事長が選任し、委嘱する研究諮問委員の任期は、

同条第5項の規定にかかわらず、平成11年3月31日まで

とする。

Page 42: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 112 �

IGESニュースレター

Page 43: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 113 �

Page 44: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 114 �

Page 45: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 115 �

Page 46: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 116 �

Page 47: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 117 �

Page 48: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度� 118 �

Page 49: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES 年報 2000年度 � 119 �

Page 50: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本
Page 51: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES財団法人地球環境戦略研究機関〒240-0198

神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39 湘南国際村センター内

電話:0468-55-3700

ファックス:0468-55-3709

E-mail:[email protected]

[東京事務所]

〒100-0011

東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル8階

電話:03-3595-1081

ファックス:03-3595-1084

[北九州事務所]

〒802-0001

福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30  北九州国際会議場6階

電話:093-513-3711

ファックス:093-513-3712

IGES 2000年度年報

編集責任者:荒井真一

編集スタッフ: 高久道男、矢島恵、成田朱絵、グレース・イムピー、佐藤伊佐雄、伊藤由江

発 行:(財)地球環境戦略研究機関

発行日:2001年9月1日

All rights reserved

© 2001 IGES

Information

Page 52: 資料編 - IGES€¦ · 元耕一郎((財)日本立地センター)、黒田克樹(建 築家)、井村秀文 大泉啓一郎(さくら総合研究所)、村野隆一(日本

IGES/(財)地球環境戦略研究機関〒240-0198神奈川県三浦郡葉山町上山口1560-39湘南国際村センター内電   話:0468-55-3700ファックス:0468-55-3709E-mail:[email protected]:http://www.iges.or.jp

【東京事務所】〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-1日本プレスセンタービル8階電   話:03-3595-1081ファックス:03-3595-1084

〈分室〉(東京桜田ビル3階)電   話:03-3595-1082ファックス:03-3595-1098

【北九州事務所】〒802-0001福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30北九州国際会議場6階電   話:093-513-3711ファックス:093-513-3712E-mail : [email protected]