4
平成29年度 事業実施報告 京都府山城教育局 山城地域にある研究施設、企業、大学、高等学校等の関係機関と連携し児童生徒に 先端の科学技術やものづくりの魅力に触れる機会を提供することで、創造性あふれる 科学好き・ものづくり好きな児童生徒の育成を図ることを目的 に実施しています。 体験活動に参加すると、それぞれの活動場所でスタンプを 押すことができ、3つ以上のスタンプを集めると参加賞がもら えます。 1 実施日時 平成29年7月~平成29年9月 2 参加対象 山城地域在住の小・中学生 3 概要 30箇所の協力機関で実施され、全体の参加人数は約2300名を数えました。 参加賞として、しおりルーペを297名に配布 しました。 1 宇治市植物公園 2 アクトパル宇治 3 京都府立城南菱創高等学校 4 京都府立莵道高等学校 5 京都府立東宇治高等学校 6 淀川ダム統合管理事務所 7 京都府立木津川運動公園 8 五里ごり館(城陽市歴史民俗資料館) 9 京都府立城陽高等学校 10 株式会社 杜若園芸 11 京都府立西城陽高等学校 12 文化パルク城陽プラネタリウム館 13 京都府立久御山高等学校 14 京都府立京都八幡高等学校 15 京都府立田辺高等学校 実施協力機関(30箇所) 16 同志社大学 17 株式会社 ミツワ製作所 18 井手町立山吹ふれあいセンター天文台 19 きっづ光科学館ふぉとん 20 木津川市加茂プラネタリウム館 21 京都府立木津高等学校 22 けいはんなe 2 未来(イーミライ)まなびパーク 23 けいはんな記念公園 24 けいはんな文化学術協会 25 大和ハウス株式会社 総合技術研究所 26 木津川ダム総合管理所 高山ダム管理所 27 地球環境産業技術研究機構(RITE) 28 京都府立南陽高等学校 29 京都府農林水産技術センター 生物資源研究センター 30 京都府立山城郷土資料館

29 30 297 - kyoto-be.ne.jp

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平成29年度 事業実施報告 京都府山城教育局

山城地域にある研究施設、企業、大学、高等学校等の関係機関と連携し児童生徒に

先端の科学技術やものづくりの魅力に触れる機会を提供することで、創造性あふれる

科学好き・ものづくり好きな児童生徒の育成を図ることを目的

に実施しています。

体験活動に参加すると、それぞれの活動場所でスタンプを

押すことができ、3つ以上のスタンプを集めると参加賞がもら

えます。

1 実施日時 平成29年7月~平成29年9月

2 参加対象 山城地域在住の小・中学生 3 概要 30箇所の協力機関で実施され、全体の参加人数は約2300名を数えました。 参加賞として、しおりルーペを297名に配布 しました。

1 宇治市植物公園

2 アクトパル宇治

3 京都府立城南菱創高等学校

4 京都府立莵道高等学校

5 京都府立東宇治高等学校

6 淀川ダム統合管理事務所

7 京都府立木津川運動公園

8 五里ごり館(城陽市歴史民俗資料館)

9 京都府立城陽高等学校

10 株式会社 杜若園芸

11 京都府立西城陽高等学校

12 文化パルク城陽プラネタリウム館

13 京都府立久御山高等学校

14 京都府立京都八幡高等学校

15 京都府立田辺高等学校

実施協力機関(30箇所)

16 同志社大学

17 株式会社 ミツワ製作所

18 井手町立山吹ふれあいセンター天文台

19 きっづ光科学館ふぉとん

20 木津川市加茂プラネタリウム館

21 京都府立木津高等学校

22 けいはんなe2未来(イーミライ)まなびパーク

23 けいはんな記念公園

24 けいはんな文化学術協会

25 大和ハウス株式会社 総合技術研究所

26 木津川ダム総合管理所 高山ダム管理所

27 地球環境産業技術研究機構(RITE)

28 京都府立南陽高等学校

29 京都府農林水産技術センター 生物資源研究センター

30 京都府立山城郷土資料館

宇治市植物公園 竹で作る水鉄砲合戦

アクトパル宇治 「夏の星座を見よう!」

けいはんなe²未来まなびパーク 温暖化・再生可能エネルギー

久御山高校 「水性ペンでアサガオをさかせよう」

西城陽高校 「偏光万華鏡をつくろう」

淀川ダム統合管理事務所 天ヶ瀬ダムまでウォークラリー

けいはんな文化芸術協会 「子ども科学キャンプ」

京都八幡高校 「宇宙から来る見えない粒子を見よう!」

城陽高校 「首振りドラゴン」の製作

五里ごり館 考古学教室「土器をつくろう」

木津高校 クマムシの観察

(株)ミツワ製作所 レーザー切断による組立(恐竜)

(株)杜若園芸 「メダカの飼育をはじめてみよう」

東宇治高校 葉脈標本づくり

莵道高校 「電気のふしぎ・音のふしぎ」

・和同開珎が作れてうれしかった。今度は銅鏡を作りたい。

・初めて茶器を作ってみて回しながら形を作ったり組み立てたりして楽しかったです。

・音のしくみをくわしく上手に教えてもらい、よかったです。

・クッキー作りでいろんな形が作れて楽しかったです。

・たこはかぜがないととばないので、風がひつようかと思ったのに、歩いただけでとんでびっく

りした。

・実験がおもしろかった。

・木星が見えなかったのでざんねんでした。

・えだまめをとったのがたのしかった。ペットボトルロケットが空高く遠くに水と空気で飛んで

行って楽しかった。

・うちわで風力発電をしたのがたのしかった。

・地球温だん化についてくわしいことが知れた。

・ピンクやオレンジやみどりを使うと色がわかりやすくておもしろかった。

・レーザー加工の場を見れたし組み立てをして楽しかった。

・きり箱を作ったのと、きり箱で放射線を見たのが楽しかったです。

・めだかのことをしったあとで、お家で、かえることが楽しい。

・花ですいかができているのがすごいと思いました。

・星がきれいだったので、また、家でもかんさつしたいです。

・UVセンサーがどんなはたらきをしているかが分かってよかった。

・ゼリー作りがおもしろかった。

・縄文クッキー作りが面白かったです。

・ビールの空き缶に水を入れたらななめに立つのがおもしろかった。

・プラネタリウムの星がきれいだった。

・いろいろな地域の家が知れてよかった。どんな技術が使われているのかを知って、家には

どんな技術があるのか知りたくなった。

・どじょうやカニとりが楽しかった。

・ハンダづけや、マイコンにプログラミングしたりするのがおもしろかった。

・ペットボトルで作ったロケットがあんなに飛ぶと思いませんでした。

・埴輪がうまくできているかどきどきして楽しかった。

・木でものを作れたから楽しかった。

・万華鏡作りが楽しかった。

参加した児童生徒の感想の一部

農林水産技術センター エダマメ収穫体験

南陽高校 「音」についての実験・観察

地球環境産業技術研究機構(RITE) 実験とゲームで学ぼう!地球温暖化

・参加したイベントは全て楽しんでいた様子です。学年が満たずに残念ながら参加できなか

ったものも多かったので続けてほしいと思います。

・夏休みの自由研究にとても役立ちました。また来年も色々参加したいです。

・中学生は部活動があり、予定がわからないので申込みがなかなかできず参加があまりでき

ませんでした。

・子供に体験させたい内容が網羅されていたので満足しています。また次回も様々なことを

体験させて身近なことを学んでほしいと思っています。

・夏休みにいろいろな企画をしてもらえると子と参加しやすく、そのあと図書館に行って関連

した本をよんだりつながるのでありがたいです。

・もう少し低学年も楽しめるものがあれば兄弟で参加できていいと思います。

・初めて参加しましたが、子どもだけでなく大人も科学への興味が沸いて、とても良い取組だ

と感じました。

・高校では生徒の皆さんに教えてもらえて、子どもも喜んでいました。これからも続けてほし

いです。

・今まで知らなかった学べる施設に行くことができて、貴重な体験ができました。

・どのイベントも先生、生徒、職員の方々が親切に教えてくださり、楽しかったです。来年も期

待しています。

・学びの世界や興味が広がり、また、学校だけでは知り得ない専門的な内容や講師の先生

方と出会え、貴重な経験をさせてもらえました。この事業をぜひ続けてほしいです。

参加した保護者の方の感想の一部

・「サイエンスラリー」の効果はとても大きく、毎年圏外からの利用者が増えます。本園を周知

する機会をありがとうございます。子どもたちに「理科」に興味・関心をもってもらえる機会を

つくれてうれしく思います。

・ものづくりに積極的に参加してくれました。例年に比べスタンプラリー参加が多かった。引き

続き体験学習を実施させていただきたい。

・工作・実験教室には申込初日だけで定員をはるかに上回る申込があり、急遽定員を増やし

、参加者を抽選で決めるなど対応に追われた。申込多数の場合はどうするかを事前に決め

ておきチラシに募集方法を記載しておくなど、効果的な方法を検討したい。

・子どもだけでなく、引率の大人の方にも楽しんでいただけたので良かったと思います。1時

間では短く感じ、もう少し見学したいというお声をいただきました。

・日時を指定しての見学予約と、2家族以上の合同見学は初めての試みでしたが、スムーズ

にご案内ができました。家族以外の人が入ることで空気も活性化されると思います。

・多くの講習会、ワークショップでは申込が多く、キャンセル待ちが出る様子であった。小学生

の参加は多かったが、中学生の参加が少ない傾向がある。他施設の様子も今後参考にで

きるとよいと思う。

・星空オープンデーは警報のため中止になりましたが、天文教室は天候に恵まれ、月面の様

子を天体望遠鏡で観察でき、クレーターや模様もはっきりとわかり楽しんでいただきました。

協力機関の方の感想の一部