3
15 Information 電話番号 総務企画課 総 務 班   ☎ 82 5050 82 5210 企 画 班   ☎ 82 5220 町民生活課 税 務 班   ☎ 82 5110 町 民 班   ☎ 82 5100 保健福祉課 保 健 班   ☎ 84 7005 福 祉 班   ☎ 84 7010 産業振興課 農 林 班   ☎ 82 5230 交流推進班   ☎ 82 5240 環境整備課 地域整備班   ☎ 82 5270 生活環境班   ☎ 82 5280 会 計 室    ☎ 82 5120 議会事務局    ☎ 82 5300 農業委員会    ☎ 82 5230 教育委員会    ☎ 82 5320 学校給食センター ☎ 84 7180 只見保育所    ☎ 82 2219 朝日保育所    ☎ 84 2038 明和保育所    ☎ 86 2249 朝日診療所    ☎ 84 2221 (歯科)    ☎ 84 2612 訪問看護ステーション 84 2130 こぶし苑     ☎ 84 2101 保健福祉センター ☎ 84 7005 只見地区センター ☎ 82 2141 朝日地区センター ☎ 84 2111 明和地区センター ☎ 86 2111 使11 11 26 11 21 24 11 25 簿11 25 11 21 24 11 21 11 24 11 21 11 24 11 21 11 24 便便

| 9»...® tp d ®`oXi^M Ðjts óo ÏSÙXw8 Ô ² d d ®UpV b Ð Ö ÔJ SËD ópb ÐÍw d ® tp8 Ô ² ôG Ï M úsrw² ;p b Ð «Qy Ï×æÀw M Ïã M Ot d ®b \qUpVÄwK Ôùx Ï8

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 15

    小倉キミ子

    夕立に一葉一葉と打たれたるさるとりいばら波をうちをり

    古川 英子

    亡き母が世話せし生家の鶏舎より産卵の声聞こえ涙す

    関谷登美子

    薬品に張りつきし鼠逃れむと動きてゐるに視線をそらす渡

    部ゆき子

    枝豆を取り来て 

    げば花の頃雨なき猛暑に粃の多き

    五十嵐夏美

    三十五度越すわが庭に落水の音を響かす娘婿はも

    目黒 富子

    膝を病む友草取ると地に座り土が暑しと顔を歪める

    馬場 八智

    三か月も炎天続き鶏頭の花はひと際くれなゐ深し

    渡部ヨリ子

    登校の児童の鞄に熊除けの鈴の音響くを居間にゐて聞く新

    国 洋子

    おほかたは娘にゆだね弛き身をベッドに過ごすひと日の長し

    ( 出 詠 順 )

    今月の

    お知らせ

    Information

    電話番号総務企画課 総 務 班   ☎ 82 | 5050         ☎ 82 | 5210 企 画 班   ☎ 82 | 5220町民生活課 税 務 班   ☎ 82 | 5110 町 民 班   ☎ 82 | 5100保健福祉課 保 健 班   ☎ 84 | 7005 福 祉 班   ☎ 84 | 7010産業振興課 農 林 班   ☎ 82 | 5230 交流推進班   ☎ 82 | 5240環境整備課 地域整備班   ☎ 82 | 5270 生活環境班   ☎ 82 | 5280会 計 室    ☎ 82 | 5120議会事務局    ☎ 82 | 5300農業委員会    ☎ 82 | 5230教育委員会    ☎ 82 | 5320学校給食センター ☎ 84 | 7180只見保育所    ☎ 82 | 2219朝日保育所    ☎ 84 | 2038明和保育所    ☎ 86 | 2249朝日診療所    ☎ 84 | 2221  (歯科)    ☎ 84 | 2612訪問看護ステーション         ☎ 84 | 2130こぶし苑     ☎ 84 | 2101保健福祉センター ☎ 84 | 7005只見地区センター ☎ 82 | 2141朝日地区センター ☎ 84 | 2111明和地区センター ☎ 86 | 2111

    今月の納期

    税●町県民税(3期)

    ●国民健康保険税(5期)

    ●農集排使用料(11月分)

    ●介護保険料(5期)

    ●後期高齢者医療保険料(4期)

    11月26日までに納めましょう

    11月21日から24日までの期日

    前投票期間及び11月25日の投票

    日に町外に外出、滞在等してい

    る方であって、次の不在者投票

    ができる要件のすべてに当ては

    まる方は、只見町長選挙を滞在

    先の市町村で投票する不在者投

    票ができます。

    ●不在者投票ができる要件

    ▽只見町の選挙人名簿に登録さ

    れている方

    ▽投票日(11月25日)に投票所

    に行けない方

    ▽期日前投票の期間(11月21日

    ~24日)に期日前投票所に行

    けない方

    ●不在者投票の手続き

    ①投票用紙を請求する

    あらかじめ、不在者投票請求

    書(只見町選挙管理委員会(只

    見町役場内)にあります)に必

    要事項を記入し、只見町選挙管

    理委員会に郵送(メールやフ

    ァックスでは、できません)し

    てください。

    ②投票用紙を受け取る

    只見町選挙管理委員会より投

    票用紙等が送付されますので、

    受け取ってください。

    ※不在者投票証明書の入った封

    筒は、絶対に開封しないでく

    ださい。

    ※自宅等で投票用紙に記載しな

    いでください。

    ③滞在先の選挙管理委員会で投

    票する

    「②」で受け取った投票用紙

    等を滞在先の選挙管理委員会に

    投票日に投票所に行けない用

    事のある場合は、期日前投票の

    方法により投票することができ

    ます。例えば、自営業の方、冠

    婚葬祭、買い物などの私用でも

    可能です。次の投票所で期日前

    投票ができます。入場券をお持

    ちになって、お近くの期日前投

    票所で投票してください。

    ●只見町役場期日前投票所

    ▽場所 

    和室(1階)

    ▽期間 

    11月21日(水)~

    11月24日(土)

    ▽時間 

    午前8時半~午後8時

    ●朝日地区センター期

    日前投票所

    ▽場所 

    談話室(1階)

    ▽期間 

    11月21日(水)~

    11月24日(土)

    ▽時間 

    午前8時半~午後5時

    ●明和地区センター期

    日前投票所

    ▽場所 

    ロビー(1階)

    ▽期間 

    11月21日(水)~

    11月24日(土)

    ▽時間 

    午前8時半~午後5時

    ※入場券を持参してください。

    ▼問い合わせ

     

    選挙管理委員会

    ☎0241―82―5130

    持参して投票してください。

    ※記載した投票用紙を只見町選

    挙管理委員会に送付しなけれ

    ばならないため、余裕をもっ

    て早めの投票をお願いします。

    指定病院等に入院している方は

    不在者投票ができます

    病気等で不在者投票のできる

    指定病院等に入院されている方

    は、その病院で不在者投票がで

    きます。病院長等に申し出るこ

    とによって、本人に代わって投

    票用紙等の交付請求の手続きを

    行います。

    不在者投票のできる指定病院

    等であるかは、その施設にご確

    認ください。

    ※入院のつき添いの方は、指定

    病院等で不在者投票をするこ

    とができません。期日前投票

    期間又は投票日に只見町で投

    票することができない場合

    は、只見町選挙管理委員会に

    投票用紙等を請求することに

    より、滞在先の選挙管理委員

    会で不在者投票をすることが

    できます。

    郵便による不在者投票

    (在宅投票)ができます

     

    次の方で郵便による不在者投

    票を希望される場合は、事前に

    申請が必要となりますので、只

    見町選挙管理委員会までご連絡

    ください。

    ●該当する方

    身体障害者手帳に、両下肢等

    の障害1級または2級、心臓等

    の内部機能障害の1級または3

    級、免疫障害の1級から3級、

    介護保険被保険者証の要介護状

    態区分が要介護五と記載されて

    いる方

    ●代理記載に該当する方

     

    右記に該当した上で身体障害

    者手帳に、上肢もしくは視覚障

    害1級と記載されている方

    ▼問い合わせ

     

    選挙管理委員会

    ☎0241―82―5130

    只見町長選挙の

    不在者投票制度

    只見町長選挙の

    期日前投票制度

  • 16

    1日� JR只見線(只見~大白河)再開通記念イベント、環境衛生組合辞令交付式

    2日�八十里越道路暫定的活用検討懇談会3日�役場庁舎建設審査委員委嘱状交付式4日�文化祭実行委員会5日�電源交付金確保に係る要望活動6日�全日本女子バレー眞鍋監督バレー教室7日�只見町駅伝競走大会、定住等促進住宅

    上棟式10日� JR東日本仙台社長要望活動、庁舎建設

    に係る住民説明会(只見地区)11日�只見観光まちづくり協会理事会、庁舎

    建設に係る住民説明会(朝日地区)12日�県道小林・舘ノ川線改良促進期成同盟

    会県要望活動13日�戊辰役東軍殉難者慰霊祭・記念講演会・

    懇親会14日� 2012自然首都・只見トリムウォーク&トリムラン15日�庁舎建設に係る住民説明会(明和地区)17日�金婚夫婦表彰式20日�只見町広報員(ふるさと大使)活動報告・

    委嘱状交付式21日�只見町秋季消防検閲式22日�電源流域振興協議会抽選会24日�ユネスコエコパーク視察研修・宮崎県

    綾町(~26日)29日�新嘗祭献穀献納式、県知事要望活動30日�町職員研修31日�統計調査員感謝状授賞式(目黒宇一氏)、

    只見町交通安全対策協議会、町職員研修、防災講演会

    町 長 室 日 誌〈 10 月 分 〉

    今回開催するシンポジウムでは、只見ユネスコエコパーク(仮称)の登録と、その推進を図るためには、事業に対する町民の皆様の理解と主体的な参加が必要となることから、学識経験者や先進地の方々よりユネスコエコパークについて学び、議論することを目的に行います。

    第1部 世界から見た只見ユネスコエコパーク ⑴ 樫村利道 福島大学名誉教授         「只見の自然の特徴と価値」 ⑵ 崎尾 均 新潟大学教授         「佐渡フィールドセンター               におけるエコツーリズム」 ⑶ 吉丸博志 森林総合研究所多摩森林科学園園長        「遺伝的多様性の保全を図るBRの役割」 ⑷ 酒井暁子 横浜国立大学准教授         「BR国際ネットワーク会議報告」 ⑸ 朱宮丈晴 日本自然保護協会保全研究部長         「綾BR設定までの経過」

    第2部 記念講演 河野耕三 宮崎県綾町役場企画財政課照葉樹林文化推進専門監 「ユネスコエコパークを通じた地域活性化―綾町の取り組み―」

    第3部 パネルディスカッション    「ユネスコエコパークで只見の未来を描く」 ⑴ 問題提起 「ユネスコエコパークで只見町は何を目指すのか?」

    渡部勇夫 只見町総務企画課長  ⑵ パネラー   司   会  鈴木和次郎(只見町ブナセンター館長)   報告者5人  樫村氏、崎尾氏、吉丸氏、酒井氏、朱宮氏   講 演 者  河野氏、 町民3名

    と き 平成24年11月18日(日) 13:00~17:20ところ 季の郷湯ら里コンベンションホール「ゆきつばき」 【入場料:無料】    住所:只見町大字長浜字上平50  電話:0241−84−2888テーマ 「ユネスコエコパークと只見町の未来」

    皆様のご来場をお待ちしております。* ユネスコエコパーク地域シンポジウムを開催します *

    * プログラム *

    総務企画課 企画班電 話 0241−82−5220FAX 0241−82−2117メール [email protected]

    お問い合わせ

  • 17

    人のうごき

    あとがき

    町民の消息

    ★サクリファイス近藤史恵/著 (新潮社)本書を開くまで、自転車(サイクル)ロードレースというスポーツについてほとんど何も知りませんでしたが、読み進めるうちに俄然魅力的に感じるようになり、認識が一新されました。読後まず感じたのはタイトルの秀逸さ。でも、これについてはネタばれになるので内緒です。後半から一気にたたみ掛けるような

    驚きの連続、最後の1行に胸が熱くなります。『エデン』『サヴァイヴ』と続編も揃えました。

    ★大接近!妖怪図鑑 軽部武宏/著 (あかね書房)お馴染みの妖怪もそうでない妖怪も、合わせて21種類、生態とその逸話について解説されています。何といってもイラストが大迫力でいて美しく、大人でも見応えあり。お子さんとぜひ一緒に読んで、想像力を働かせてみてはいかが?

    ★ほろづき 月になった大きいおばあちゃん

    沢田としき/著 (岩崎書店)大きいおばあちゃんの家で過ごす夏休み。じゃがいもほり、昔話、海水浴。「まんだ、こいへ(また、おいで)」と言っていたおばあちゃんに次に会えたのは、おばあちゃんのお葬式で・・・。男の子の目を通して静かに語られる、温かく大事な思い出と受け継がれる命のお話。

    ★東野圭吾新刊、ユーモラスな海外の絵本などを購入しました。購入図書の全タイトルは明和地区センターブログhttp://meitiku.blog.fc2.com/で紹介していますのでご覧ください。★長期に渡って返却されない図書が目立ちます。多くの方に気持ちよくご利用いただくために、ルールを守った利用をお願いいたします。

    町民憲章

    1、ゆたかな緑ときれいな水をまもり美しい町をつくりましょう1、互いに助け合い親切をつくし楽しい町をつくりましょう1、産業をおこしみんなで働ける豊かな町をつくりましょう1、教養を深め心と体をきたえ文化の町をつくりましょう1、きまりを守り良い風習を育て住みよい町をつくりましょう

    ▽実りの秋・食欲の秋・スポーツ

    の秋・文化の秋・・・

    。皆さんはど

    んな只見の秋を満喫されています

    か。私は、おいしいコシヒカリの

    新米となめこ汁を食べると豊かな

    只見の秋を感じます。そして、朝

    晩の冷え込みと見事な紅葉も只見

    の秋を象徴する風物詩。食べて、

    見て楽しむ只見の秋も駆け足で過

    ぎ去り、雪の便りが気になるのも

    この時期です。冬への備えを万全

    に、暖かく快適に過ごしましょう。

    個人的には雪景色が大好きなの

    で、今年の冬もカメラを常に持ち

    歩きたいと思います。絶景スポッ

    トをご存じの方、ご連絡をお待ち

    しています。

    平成24年10月1日現在

    人 口   4,785(+1) 男    2,300(±0) 女    2,485(+1)世帯数   1,843(+2)

    高齢化率  41.3%    ※高齢化率とは、65歳以上の人が人口に占める割合です。

    ……………………………………………………………転入 6 転出 1 出生 0 死亡 4

    まちづくり推進員渡部 敦子

    明和地区センター図書室☎ 86 ー 2111

    ※「町民の消息」欄に掲載を希望されない方は、届出のときにその旨をお伝えください。

    (10月1日~10月31日届出分 ・ 敬称略)

    ■お誕生おめでとうございます大 槻 弘

    ひろ

     忠ただ

    (男/文 彦・ 薫 ) 只 見

    五十嵐 慶けい

     伍ご

    (男/ 剛 ・紗 輝) 小 林

    渡 部 快かい

     人と

    (男/秀 人・弘 美) 小 川

    ■ご結婚おめでとうございます南会津町 湯田 洋二 ♡ 福井 小柴 美希子

    ■おくやみ申し上げます磯 部   敬 76歳 只 見新 國 本 子 90歳 只 見星   ウシイ 91歳 長 浜小 林 テル子 93歳 布 沢梁 取 美世子 71歳 小 林